ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
全国駅伝大会、レースの様子の紹介です
2017年12月18日 12時24分 「全国中学校駅伝大会」のレース展開を写真と共に紹介します。
【男子駅伝】参加49チーム(各県1校+開催県2校)、18㎞(3㎞6区間)
◇1区 出脇汰一(3年)10位・9分18秒(区間10位)
各校のエースが揃う「花の一区」。後半に勝負を賭けトラック内で3人を抜いてトップと18秒差の10位という好位置で2区にタスキを繋ぐ。
◇2区 竹内駿介(2年)3位・9分33秒(区間7位)
強風の中、前の選手を風よけに7位あたりをキープ。ラスト1kmで順位を前へ、トラック内でも2人を抜き、7人抜きの快走で、順位を一気に3位に押し上げて3区へ。
◇3区 信夫大輝(2年)3位・9分26秒(区間賞)
1区の出脇と並ぶ本校のエース。区間賞を狙ったレース。会場のアナウンス担当が驚くほどのラストスパートで一時は2位に順位を上げるも、中継点直前で並ばれ2位と1秒差の3位で4区へ。(写真は2位・3位争いです)
◇4区 森木れん(2年)3位・9分45秒(区間10位)
3位でタスキを受けた直後、競技場内で4位の選手に抜かれ4位でのスタート。意地を見せ粘りのレースで、抜き返して3位で5区へ。
◇5区 勝原駿太(3年)3位・9分58秒(区間11位)
岐阜・中山中と3位争いのレース。前を行く中山中をトラック内で追い越し、一気にリードを広げて6区アンカーへ。
◇6区 藤原一真(3年)4位・9分42秒(区間6位)
前に福岡・曽根中、後ろに京都・桂中という接戦の4位でトラックへ。ラスト200m辺りで曽根中を捉え3位に上がるが、ゴール直前に抜き返され3位と1秒差の4位でゴールに倒れ込んだ。
◆八頭中学校 4位(57分42秒) ※昨年29位(59分28秒)
【オープンレース】6名の枠に入れなかった各校3名の157名が参加。3㎞
各参加校で6名の選手枠に入れなかった生徒3名が出場して、3組に分かれてタイムレースが行われました。本校の3名は大健闘し、以下の結果でした。順位は157名の中での順位です。
◇岸野琉芽(3年) 13位(10分04秒)
◇小林蒼空(1年) 16位(10分05秒)
◇加藤颯大(2年) 27位(10分12秒)
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp