ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
1校時の1年生の学習の様子です
2018年1月24日 10時04分 とてもとても寒い朝となりました。それでも積雪は全くなく、鳥取市から通勤した先生方が驚かれた朝でした。1校時の1年生の授業をのぞいてみました。
1・2組は保健体育、男子は武道場で柔道の学習でした。先日紹介した時よりも学習内容が進んでいて、「抑え技」に限定して試合形式の練習をしていました。女子は教室で保健の学習をしていました。内容は「性教育」。受精の仕組みに関するビデオを視聴していました。保護者の皆様も中学生の頃「性教育」は学習されたと思いますが、今子ども達が学習している内容は、以前とは大違いで非常に具体的です。お子様は恥ずかしがるかもしれませんが、是非ご家庭でも話題にしてみて下さい。
4組は英語。先生も生徒の席に座って、ペアでスピーキングの学習をしていました。インフルエンザが流行っているので、マスク姿の生徒が目立ちます。
3組と5組は第1・第2理科室で隣同士で理科の学習をしていました。「理科は難しいか?」と尋ねてみたら即答で「難しいです!」という答えが返って来ました。確かにホワイトボードを見ると、難しそうな内容(物理?)を学習しているようでした。
さて、1年生の生徒が一番目にする場所に1年生用のホワイトボードがあって、学年主任の福田先生が、折々のメッセージを書いています。こんなことが書いてあります。
・中2まであと2カ月、小学生からの脱却!
・自分を改善させる努力をしよう、受け身からアクティブへ!
福田先生の熱いメッセージをしっかりと受け止めて、1年生、成長しています。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp