合格内定者が奉仕作業2日目です
2018年3月7日 10時12分 県立高校一般入試2日目、昨日に引き続き、すでに高校・高専への合格が内定している3年生が登校して、奉仕作業をしてくれました。
今日の作業は、次のとおりでした。
① ワックスをかけた教室に机・椅子を戻す
② 机・椅子の名前シールをはがす
③ 教室・廊下の掲示物をはがす
④ トイレ掃除
机・椅子のシールはがし、教室壁面の掲示物はがしは、毎年繰り返されるこの時期の寂しい光景です。私は「学級の歴史である掲示物に囲まれて卒業すればいいのに!」といつも思いながら、毎年この光景を見てきました。でも、卒業生の思いは「立つ鳥跡を濁さず!」のようです。
合格内定者が奉仕作業をしているのと同時進行で、生徒会室では面接を終了した薮田君が登校して答辞の仕上げをしていました。薮田君の答辞、立派すぎて、それに比べて私の式辞は・・・。悩んでいます(笑)