修学旅行(最終日)の様子を紹介します
2018年4月28日 17時36分 修学旅行3日目(最終日)は、今年一番の雨が降るという予報の日でした。その通りに、朝からずいぶんと激しい雨が降り、アスファルトで覆われた東京の地面はまるで川のようでした。そんな中をホテルを出発してバスで国会議事堂に向かいました。バスを降りて国会議事堂へ向かう道中、傘は差してはいるもののズボンやスカートはビッショリになりました。
国会議事堂では、地元選出の石破茂代議士が迎えて下さって、お話をしてくださいました。そして、お礼の言葉を、石破さんと同じ大御門の生徒会長が述べて、国会内を見学しました。国会を出ると上野公園に向かいましたが、お昼の弁当はバスの中で食べました。
弁当を食べ終わる頃には、雨も上がり、予定通りに上野公園内を散策しました。多くの生徒が上野動物園に入りましたが、直前までの大雨のため、園内はガラガラ・・・。なんと、整理券なしにジャイアントパンダのシャンシャンを見ることができました。普段は整理券をもらうのに最低でも2時間は並ばなければならないそうです。とってもラッキーでした!!!
上野公園での散策を終えて、羽田空港へと向かう頃には、午前中の雨が嘘のような快晴、予定通りに空路、鳥取に帰ることができました。
体調を崩す者も一人もなく、本当にきまりのよい充実した修学旅行でした。