ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

本当に暑いぃ~!!! 酷暑の中の授業風景です!

2018年7月18日 15時36分

 連日35℃を超えるような酷暑が続いています。テレビのニュースや天気予報では、「命を守る行動を!」、「夜中でもエアコンの使用を!」と繰り返されていますが、悲しいかな、八頭中学校の普通教室にはエアコンが設置されていません。
 本当に、これまで経験したことのないような暑さです。生徒も教員も、心の片隅で「とても学習するような環境ではないよなぁ~」と思いながらも・・・。夏休みまで、あと2日、頑張ります!!!。
 本日午後の学習風景を紹介します。
【ライリー先生とアリシア先生の英語の授業】
 明後日には八頭中学校を去られるお二人のALTの先生の授業は、暑さなんてどこ吹く風・・・。気温以上に熱い熱い、とっても楽しい授業風景です。
 
 
【1年生の美術の学習~生徒の姿勢は大変なことに~】
 1年生は美術の授業で、校舎内の思い思いの風景をデッサンしています。今日の授業が1学期最後の授業で、今日中に仕上げなければなりません。男子も女子も、ひんやりとした廊下の床面にベッタリ貼り付いてます。(笑)
 
【普通教室でのいつも通りの授業風景】
 普通教室は、本当に暑い!!!。でも、どの生徒も姿勢を崩すこともなく、集中して学習に取り組みます。ただ、女子生徒のスカートは膝上まで上がっちゃいます(下にハーフパンツを履いています)。
 
 
【エアコンの効いた図書室と水泳学習はまるで天国です】
 本校でエアコンが設置されていて、授業が出来る部屋は、音楽室と図書室、そしてランチルームだけです。今日は図書室を有効活用して、涼しい中での授業もしました。でも、やっぱりプールは別天地です!。
 
【7組・8組は家庭科の学習を頑張りました】
 7組・8組には、午後、家庭科の学習が組まれていました。そのうち7組は、調理実習でジャーマンポテト作りにチャレンジしました。出来上がった作品(?)を、「校長先生、食べてください」と私のところにも持ってきてくれました。とっても美味しいジャーマンポテトでした。
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp