2025/07/22
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
2025/07/18
2025/07/17
2025/07/16
2025/07/15
2025/07/14
八頭中日誌
「八頭町小・中学校PTA連絡協議会会員研修会」がありました
2018年10月22日 13時12分 昨日午後、郡家東小学校の参観日にあわせて、「八頭町小・中学校PTA連絡協議会会員研修会」が開催されました。『歴史が教えてくれる日本人の生き方~日本の歴史は「志」のリレー~』という演題で、福岡県にある株式会社ことほぎ代表の白駒妃登美さんの講演を聴きました。
講演の中で、印象に残る言葉として、私は次の言葉を手帳に書き留めました。
① 自分の命は一つだけのかけがえのない大切なもの。でも、自分の命に代えても守りたいと思える大切なものをもつと、どうでもよいことで命を失うことはできないようになる。
② 「夢」は自分が死ねばそれで終わるけど、「志」は自分が死んでもそれが叶えばみんなが喜んでくれ受け継がれていく。
白駒さんは、「鳥取が大好きだ」と言って下さり、その理由として万葉集の撰者とされる因幡国国司であった大伴家持の話や、神話の世界の大国主命の話、そして江戸時代の陽明学者である中江藤樹(米子市出身)や世界中の砂漠地の農業・緑化に尽力された鳥取大学名誉教授の遠山正瑛さんの話をして下さいました。
講演は郡家東小学校の6年生も一緒に聴いたため、白駒さんの講演は終始、子ども達に向けて語りかける、という形で行われました。1時間50分の長い講演でしたが、6年生が一生懸命に聞き入っている姿に感心した講演会でした。
お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp