ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

驚きの給食時間でした!

2019年1月23日 13時26分

 私はいつも「検食」といって、生徒が食べる30分以上前に給食を食べなければならないことになっています。日頃は生徒と一緒に給食を食べることはないのですが、今日は所用があって、生徒と同じ時間帯の給食になりました。
 今日の給食の主菜は「ブリのみそ焼き」でした(だと私は思いました)。欠席者分の「ブリのみそ焼き」のじゃんけん争奪戦を繰り広げている3年生のテーブルに足を運び、「この魚は何だと思う?」と尋ねてみました。すると返って来た返事が、なんとも驚きの連続でした。
 「カレイですか?」に始まって、3年生の生徒達の口から出てくる返答は、アジ、サバ、イワシ、サンマ、そしてサケ・・・。私にとっては、ありえない答えばかりでした。
 もしかしたら、この子達には、キャベツと白菜とレタスの見分けはつかないかも・・・。大根とカブなんて絶対に区別つかないだろうなぁ~と心配になってきました。生徒の答えが出尽くしたところで、上から目線で偉そうに「ブリだろうがぁ~、なんで分からんだいやぁ~」と言い放ったところまではよかったのですが、しかし、そのあとで大どんでん返しが待っていました。
 ランチルームに貼ってある献立表を見ると、はまちのみそ焼き」となっていたのです。
 やられたぁぁぁ~!!!
 すぐに生徒のところに戻って「ごめん、はまちだった!」と、訂正と謝罪をした私でした。すると一人の生徒が、「校長先生、はまちは出世魚で、ブリとは同じ魚ですから・・・。」
優しい言葉が嬉しかったのはもちろんのことですが、最後の最後にホッと安心した3年生の発言でした。
 明日の給食のメニューは、『バーガーフェスタ』で2年連続日本一に輝いた「YAZUバーガー」になっています。明日は、年に一度の給食試食会が予定されていて、予め申し込みをされた保護者の方にも食べていただけます。
 八頭町の給食、本当に美味しいです。どうぞ楽しみにご来校ください。

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp