ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
『八頭町中学生議会』を開催しました
2019年1月28日 15時46分 本日午前11時から、船岡庁舎3階にある八頭町議会議場に於いて、初めての試みとなる『八頭町中学生議会』を開催しました。
これは、「議会の活性化を図りたい」という議会側の思いと、「中学生が授業の中で考えた“八頭町活性化”のアイデアを聞いて欲しい」という中学校側の思いとが合致して、今年初めて実現したものです。中学校では3年生の社会科(公民的分野)で、地方自治について学習します。そして学習のまとめとして「どうしたら八頭町を活性化できるか?」というテーマで、学習したことをもとにアイデアを考えます。中学生なりに一生懸命考えたアイデアを提言としてまとめ、関連する質問を作成して、「中学生議会」というかたちが実現しました。
今日は、5学級の各学級から1班ずつ5班(15名+議長1名)の16名が、船岡庁舎3階の本物の議場で、町長さん・教育長さんをはじめ各課の課長さんに質問をしました。テレビカメラや新聞記者に囲まれ、これ以上緊張する場面は一生経験しないんじゃないかと思えるほどの状況の中で、なかなかその場でアドリブの議論はできませんでしたが、それでも、自分たちの提言を聞いていただけて、生徒たちは大満足の様子でした。
5つの班の提言は、次のとおりです。
1組;『八頭の地で学力アップ』・・・使わなくなった施設を活用し町営の学習施設を!
2組;『田舎ホテル』・・・空き家をリフォームし「田舎ホテル」として活用!
3組;『水取県IN YAZU』・・・八頭の水を使った商品開発を!
4組;『八頭で農業でやす』・・・八頭で農業を始める人を町としてバックアップを!
5組;『DKE23(だけぇ23)』・・・八頭町を中心に活躍するご当地アイドルグループを!
※今日の議会の様子は、本日午後6時10分からのNHKニュースで流れるそうです。
※また、明日の日本海新聞でも紹介されると思います(明日でないかも・・・)
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp