ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

学校が始まって、初めての休日です

2019年4月13日 10時47分

 4月13日、土曜日・・・。新年度が始まって、初めての休日です。今年度は始業式が月曜日でしたから、本当に長く感じられた1週間でした。
 さて、待ちに待っていた土曜日ですが、今日も生徒は当たり前に登校してきて、部活動に精を出しています。東部総体まで2ヶ月を切りましたから、練習試合を組んでいる部もあるようです。兵庫県の温泉町から浜坂中学校の女子ソフトテニス部の生徒達が来てくれて、本校の生徒と練習試合をしています。軟式野球部は、附属中学校のグラウンドで行われる試合(大会)に向けて出発しました。出発する部長に向けて、私は本年度初となる「勝ってこい!」の檄を発しました。
 
 
 さて、そんな土曜日の八頭中学校の風景ですが、部活動に頑張る生徒を探して校舎内を散策するついでに、新校舎2階のベランダも覘いてみました。3月21日の日誌を見ていただきたいのですが、このベランダの側溝に鳩が巣を作り、卵を抱いていることを紹介しました。「もう居ないかな~?」と思って覘いて見ると、未だ、ジッと動かずに巣に居座る鳩の姿があります。3月21日と比べて、巣が大きくなっているように思います。私が近づいても微動だにしませんので、何を抱いているのか分かりません。鳩の卵の孵化に要する日数を調べてみると18日程度だそうなので、もう孵化しているはずです。だとするときっとヒナを抱いているのだと思いますが、本校の職員でヒナの姿を見た者はいません。無事にヒナが孵化していてスクスクと育っているといいのですが・・・。
 さて、3月21日には、鳩による「糞害」のことも紹介しました。「糞害」の写真も併せて載せておきます。これは体育館のひさしの下なのでまだ許せるのですが、今後、この「糞害」は、体育館の中や校舎内にまで被害が拡大するのです。やっぱり、本校の最強の厄介者であることには間違いありません(笑)。
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp