ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
校内研究会を行いました
2019年8月26日 14時50分 8月26日、月曜日・・・。
鳥取県内では、今日から2学期が始まる学校が多いようです。これまでにお伝えしてきたように、本校の始業式は29日(木曜日)ですから、今日を含めてまだ夏休みが3日残っています。
そんな本日の午前中・・・。八頭中学校では全職員が出席して「校内研究会」を行いました。2学期を迎えるにあたって、以下の内容について、熱心に話し合いました。
①1学期に行った「生徒アンケート」の分析と2学期以降の取り組み
②「全国学力・学習状況調査」の分析と2学期以降の取り組み
③1学期に行った「Q-U検査」の分析と2学期以降の取り組み
①~③の内容について全体で話し合ったあとで、学年会と教科会を開催して、今週木曜日から始まる2学期以降の取り組みについての検討と確認を行いました。
今朝の情報番組を見ていたら、9月から2学期が始まるというニュースに絡めて、「10代・20代の若者の死亡原因の第一位が自殺であること」、「10代の学生の自殺が一番多いのが9月1日であること」が伝えられていました。
本校の生徒たちは、2学期の学校が始まるのを心待ちにしてくれていると思いたいところですが、もしかしたら不安な気持ちで始業式を迎える生徒がいるかもしれません。上記③の「Q-U検査」は、生徒一人ひとりの「学校生活への意欲」や「学級満足度」を測ることのできる検査です。本日は、学年毎に「意欲や満足度の低い生徒」一人ひとりについて、2学期以降の学年・学校の対応について、時間をかけて熱心に話し合いました。
この夏休み中に転出や転入があり、2学期は436名の生徒でスタートしますが、436名の生徒が一人残らず安心して登校できる落ち着いた八頭中学校を創りたいと考えています。そして、充実した楽しい環境のなかで、生徒の学力を精一杯伸ばしたいと思っています。
今週の木曜日の始業式・・・、生徒を迎える我々教師側の準備は完了しました。あとは、日に焼けた436の元気な笑顔を待つばかりです。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp