全校集会を持って、休みに入りました
2020年4月24日 17時07分 本日放課後、全校集会の時間を持って、明日から始まる12日間のお休みの過ごし方等についての指導を行いました。最初に私(校長)が「家に居なさい!」という話をして、そのあと養護教諭の太田先生から、新型コロナウイルス感染予防についての話がありました。
生徒の命を守るために一生懸命に話をしました。生徒も一生懸命に聴いてくれました。
本日午後、県教育委員会から、臨時休業前に必ず生徒に伝え徹底するようにと、以下の指示が届きました。保護者の皆様にも、是非知っておいていただきたくて、ここで紹介します。12日間、どうぞよろしくお願いします。
【臨時休業前に生徒に徹底しておくこと】
1 不要不急の外出の自粛について
・県外へ不要不急の旅行は厳に慎むこと
・臨時休業中に、万一、生徒が「特定警戒都道府県」に指定された都道府県に旅行(帰省も含む)
した場合は、健康状態に応じて一定期間出席停止の措置をとる場合があること。
2 生徒の健康状態の把握について
・発熱等体調不良が続く場合は、学校(担任等)に連絡すること
・新型コロナウイルスの感染が判明または濃厚接触者である旨を把握した場合は、速やかに学校に
連絡すること。