ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

新着情報

八頭中日誌

第2学期始業式を行いました

2020年8月31日 13時26分

 本日、1校時に第2学期の始業式を行いました。八頭町の「学校管理規則」では2学期の始業式は8月29日と定められているのですが、今年は29日が土曜日だったため、今日(31日)に始業式になりました。
 1校時の最初に始業式をして、そのあと表彰伝達式、そして今年の運動会に関する話があって、生徒会執行部からの運動会スローガンの発表、最後に養護の太田先生からのコロナ対策&熱中症対策の話・・・。非常に盛りだくさんの2学期スタートでした。
【始業式の様子】
~学校長の話~
 44日間の長い夏休みが終わって、いよいよ2学期がスタートしました。「44日の間に新型コロナが日本から無くなっていてくれたら・・・」と期待し願いながら夏休みに入りましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が終息することはありませんでした。
 2学期も引き続き、君たちには様々な場面で自粛や我慢を強いることになると思います。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 私は新型コロナウイルスが憎くて憎くて仕方がありません。しかし、新型コロナをどんなに恨んでみても何も変わりません。新型コロナを理由に大事なものを諦めたくありません。頑張れないことを新型コロナのせいにもしたくもありません。様々な制限がある中でも、感染症対策をしっかりしながら、できる限りの精一杯を一生懸命にやる!、みんなで力を合わせて、我慢の中でも最高のものを創り上げる!!!。私は、それが八頭中学校であり、それが出来るのが八頭中生だと思っています。
 2学期には、運動会、文化祭があります。例年通りの形にはならないかもしれませんが、中止することは一切考えていません。出来る範囲の中で、最高の運動会、文化祭を創り上げる!!!。このあと生徒会執行部から運動会スローガンの発表があると思いますが、私もこの2学期、これまで言い続けてきた2つのことを私からのスローガン、メッセージとして、君たちに示したいと思います。
 それは、「一生懸命がカッコイイ!、努力は必ず報えわれる!」ということと、「凡事徹底」の二つです。コロナ禍で自粛や我慢が求められるけど一生懸命に頑張っていれば、必ず後に「頑張ってて良かった、努力が報われた!」と思える日がやってくる。そして「凡事徹底」、やらなければならないことは、どんなにイヤでもどんなに苦しくても歯を食いしばって最後までやりきらなければなりません。そして、その裏返しとして、やっちゃいけないことは、どんな理由があっても絶対にやってはいけません。
 私が終業式の最後に君たちに言ったことを覚えていますか。
 今、ここにいる君たちのほとんどは、夏休みの宿題をやり終えてここにいると思います。だけど、中には宿題がまだ残っている人もいるはずです。休まずによう来たなぁ~!、宿題を完成させることよりも、休まずに学校に来ることの方が絶対に大事だけぇな!。でもな、やらんままじゃいけんぞ!。先生は待ってくれるけぇ、遅れても絶対にやり遂げんといけんぞ!。それで自信が持てて、次の一歩につながるだけえな!!!。
 2学期もいろんなことがあると思うけど、学校に来れば仲間がいる!、先生もいる!。コロナに負けず、みんなで力を合わせて、素晴らしい八頭中学校を創っていきましょう。
 
【生徒会執行部からの運動会スローガン発表】
 
  


【太田先生からのコロナ対策&熱中症対策の話】
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp