2025/05/02
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
2025/04/27
八頭中日誌
3年生「性に関する教育講演会」を実施しました
2020年12月7日 13時13分 本日(7日)の2・3校時午後、3年生を対象に「性に関する教育講演会」を実施しました。
講師の先生は、毎年お願いしている思春期保健相談士・鳥取県青少年育成アドバイザーで助産師の芳村恵子さんです。演題は『「思春期の性」~自立した大人になるために~』・・・。
3年生にとって中学校生活も残すところ3ヶ月・・・。中学校の3年間の「性に関する学習」の締め括りの学習でした。そして、義務教育を終了するにあたって、将来直面するであろう性の諸問題についてしっかりと考えることが出来たとっても貴重な時間となりました。
学習(お話)の大まかな流れは次ととおりでした。
1.思春期のからだと心
2.自立するってどういうこと
3.性の光と影 ~「心地良い性」と「危険な性」~
4.「生まれるよ!」(DVD視聴)
5.絵本『おとなからきみへ』
2022年には民法の改正で成人年齢が満18歳になります。だとすると、中学校3年生が成人するまでの猶予期間は残り3年です。今日学習したことを忘れずに、男の子も女の子も互いの性を尊重し、自分を大切に相手を大切に、自立した大人として幸せな家庭を築き、幸せな人生を歩んでいって欲しいと思います。
芳村さん、本当にありがとうございました。
お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp