ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

第3学期始業式を行いました

2021年1月12日 14時41分

 本日1校時目に第3学期の始業式を行いました。最近は新型コロナ対策&寒さ対策で校内放送による始業式(儀式)を行う学校が多いようですが、本校は十分な対策を講じて体育館での始業式を行いました。検温、マスク着用等のコロナ対策は当然のこと、寒さ対策としてもジェットヒーター2台&大型ストーブ4台を早朝からフルパワーで点火し、寒さを感じることなく始業式を行うことが出来ました。
 「可能な限りいつも通りの形で!」とは思うのですが、今回も校歌斉唱は行わず、放送で流れる校歌を聴くことにしました。歌うことの出来ない校歌斉唱は、やっぱりとっても寂しいです。全校生徒が大声で校歌を歌うことが出来る日が一日も早く戻ってくることを祈らずにはいられません。
 さて、始業式の後には、養護教諭の太田先生と生徒指導の山田先生からの話を聞きました。太田先生からは新型コロナ感染予防の話、そして山田先生からは積雪時の登下校についての話でした。特にこの度のような積雪時の登下校については、保護者の皆様にもお願いがあります。
・徒歩通学の生徒は、原則徒歩での通学をお願いします。
・やむを得ず自家用車での送迎をされる場合は、スクールバスの発着時刻に重ならないようにお願いします。
 ※このことについては厳守いただきますようお願いします。

 八頭中学校は、今年(3学期)も、「一生懸命がカッコいい!」と「凡事徹底!」をモットーに、全校生徒&職員が力を合わせて頑張ります!!!
 

 
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

7月

6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp