平成29年度

第1回「八頭中熟議」を行いました

2017年7月14日 14時13分
今日の出来事

 7月13日(木)の5・6校時に、本年度1回目の「八頭中熟議」を行いました。
 「熟議」とは、「全校生徒が一つのテーマについて話し合い、その決定を尊重しながら目指す姿を叶えていくための取り組み」です。この日は、「八頭中で歌い継いでいく全校合唱曲を決めよう」というテーマで、全校生徒が真剣に考え、議論しました。
 ①生徒会執行部による候補曲のプレゼン→②全体での意見交換→③パートごとの話し合い→④投票→⑤承認と決定、という流れで、470名の生徒が暑い暑い体育館で、熱い熱い議論を戦わせました。全体の意見交換の場でも、意見が途切れること無く次から次と・・・。
 「熟議」の結果、全校合唱曲は、2011年の紅白歌合戦の「東北応援企画」で嵐の櫻井翔が被災ピアノで演奏・合唱した「ふるさと」に決定しました。11月の文化祭で、生徒の思いのこもった素晴らしい全校合唱を披露できると思います。どうぞ、楽しみにしていて下さい。