3年生、保育所に保育実習へ!
2017年10月4日 13時56分 中学校3年生の家庭科のカリキュラムに「保育」という内容があります。これは将来お父さん・お母さんになったときに、ちゃんと保育ができるように、義務教育の最終年である中学校3年生で学習することとなっているものです。
「保育について学習したら、実際に幼児に触れてみよう!」ということで、3年生は学級毎に町内の保育所に出掛けて、実際に園児とふれあう学習をしています。2日(月)には3年1組の生徒が国中保育所に出掛けました。ふだんは仏頂面でなかなか笑顔を見せない生徒も、園児のあまりの可愛さとフレンドリーさに自然と表情が緩みます。「君たちにもこんなときがあったんだよ!!!」
中学生を受け入れて下さる保育所の先生方、貴重な学習の機会を与えて下さり、ありがとうございます。