ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「終業式・表彰伝達・離任式」

2025年7月18日 14時07分

 1学期終業式の日を迎えました。式に先立って先日の東部水泳・県中水泳・通信陸上の表彰伝達を行い、休前指導の後に終業式を行いました。終業式では、校長先生から「人の為に生きる八頭中生」として"情けは人の為ならず""自利利他"の話と、「自律した生活で自立した人になる」の2つの話を聞きました。

 続いて、5年間八頭町での勤務をして頂いたジャスミン先生の離任式を行いました。ジャスミン先生の一番好きな日本語は「一期一会」と聞き、また会える日を楽しみに見送りをしました。

 Thank you Ms. Jasmine.

s-IMG_7321 s-IMG_7319

s-IMG_7325 s-IMG_7328

s-IMG_7331 s-IMG_7332

s-IMG_7337 s-IMG_7341

s-IMG_7343 s-IMG_7342

s-IMG_7346 s-IMG_7352

s-IMG_7356 s-IMG_7360

s-IMG_7363 s-IMG_7364

「校内授業研究会」

2025年7月17日 09時06分

 年2回計画している校内授業研究会の1回目を行いました。今回は東部教育局から漆原真一指導主事を講師にお迎えし、松田佳樹教諭の3年2組の数学の授業公開と合わせて行いました。

 普段は数学が苦手な生徒も、仲間と共に学ぶ中で分かる楽しさや仲間からの評価に意欲が高まり、改めて八頭中生の潜在能力の高さを感じました。

 授業の後は、生徒の力を最大限に引き出し伸ばすことができるように、先生も漆原先生の指導・助言のもとで研修会を持ち、明日からの実践に向けて生徒に負けないくらい授業づくりの意欲が高まりました。

 漆原先生におかれましては、生徒の活動・変容をつぶさに見ていただき、八頭中によき学びの時間を提供してくださいました。心より感謝いたします。また、ご指導下さいますようお願いいたします。

s-IMG_7280 s-IMG_7284

s-IMG_7288 s-IMG_7286

s-IMG_7289 s-IMG_7293

s-IMG_7292 s-IMG_7294

s-IMG_7291 s-IMG_7296

s-IMG_7299 s-IMG_7302

s-IMG_7303 s-IMG_7312

s-IMG_7305 s-IMG_7307

s-IMG_7317 s-IMG_7308

「シンガポール料理献立」

2025年7月16日 07時47分

 本日の給食の献立はシンガポール料理の「南海鶏飯(ハイナンジ―ファン)」でした。これは、本校のALTであるジャスミン先生の母国にちなんで給食センターが作って下さった、チキンライスに蒸し鶏と付け合わせ野菜、ビーフンスープに牛乳という献立です。

 ジャスミン先生は今月で八頭町での5年間のALTの仕事を終えられ、シンガポールに帰国されます。たくさん先生との思い出はありますが、今日の給食もその一つになりました。

s-IMG_7276 s-IMG_7275

「非行防止教室」

2025年7月15日 14時09分

 2校時から4校時にかけて1年生・3年生・2年生の順で学年ごとに「非行防止教室」を行いました。今日の講師は、鳥取法務少年支援センターの法務技官 下村健明さんにお越しいただきました。

 下村さんのお話は、夏休み前の大切な時期に学年ごとに内容を検討して下さった講義でした。そのお話の中で、共通している「自分で自分をコントロールすることが求められる時間が増える夏休み」には、改めて『自律』の大切さを実感させられました。

今まさにしっかりと理解しておきたいと感じられる時間になりました。

s-IMG_7243 s-IMG_7251

s-IMG_7255 s-IMG_7259

s-IMG_7260 s-IMG_7274

「県中総体(水泳競技の部)」

2025年7月14日 15時07分

 7月12(土)・13(日)の両日、米子水泳場で県中総体水泳競技が行われました。本校からは男女合わせて19名の生徒が出場し、女子総合第2位、男子総合第7位になりました。保護者の皆さん、地域の皆様、応援ありがとうございました。

○個人の成績(6位入賞のみ)は以下の通りです。

〔1日目〕

女子200m背泳ぎ 優勝 加藤郁乃 ・ 5位 西村幸愛

男子200m背泳ぎ 6位 徳田琉桜

女子200mバタフライ 5位 北岡玲音 ・ 6位 山本栞奈

男子200mバタフライ 5位 山田大雅

女子200m平泳ぎ 6位 木下鈴乃

男子200m平泳ぎ 5位 山根帆高

女子400mリレー 4位(加藤・城光寺・中西・垣田)

男子400mリレー 6位(伊藤・山田・徳田・横木)

〔2日目〕

 女子400m自由形 5位 城光寺彩乃

 男子200m個人メドレー 5位 伊藤煌隆

 女子100m背泳ぎ 2位 加藤郁乃

※加藤さんは200mと100m背泳ぎで中国大会に出場します。

s-IMG_4966 s-IMG_4968

s-IMG_5045 s-IMG_5047

s-IMG_5058 s-1000000993

「県中総体・県吹奏楽コンクール 壮行会」

2025年7月9日 16時53分

 今週末から8月10日までの間に開催される県中総体と県吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。

 八頭中の伝統を受継ぎ、"勝つ資格のあるチームたれ" "自律した選手たれ"を胸にここまで練習を積み上げてきた八頭中生が、「一生懸命がカッコいい」姿で活躍してくれることを期待しています。

s-IMG_7186 s-IMG_7192

s-IMG_7196 s-IMG_7197

s-IMG_7198 s-IMG_7201

s-IMG_7204 s-IMG_7208

s-IMG_7209 s-IMG_7213

s-IMG_7217 s-IMG_7218

s-IMG_7224 s-IMG_7227

s-IMG_7231 s-IMG_7233

s-IMG_7235 s-IMG_7238

s-IMG_7240 s-IMG_7241

「先輩に学ぶ」

2025年6月30日 12時17分

 八頭町出身で劇団「四季」に所属され活躍されている森 真琴さんをお招きし、1・2年生を対象に講演をしていただきました。

 森さんは、5歳からクラシックバレーを始められ、八頭中統合前の八東中学校を卒業後15歳で単身モナコにバレー留学をされました。モンテカルロバレー団の研修生を経て帰国後に劇団「四季」に入り、ヒロイン役も務められるなどの活躍をされている方です。

 1時間という短い時間でしたが、バレーなどの実演を交えこれまでの人生の挫折や苦労したこと、そして夢をかなえた喜びなどを語っていただきました。

 貴重な学びの時間をありがとうございました。

s-IMG_7133 s-IMG_7149

s-IMG_7141 s-IMG_7147

s-IMG_7153 s-IMG_7145

s-IMG_7162 s-IMG_7158

東部地区総体 水泳競技の部 結果

2025年6月27日 18時46分

 6月27日(金)鳥取河原市民プールで東部地区総体「水泳競技の部」が行われました。結果は「男女総合優勝」、男子「優勝」、女子「2位」と好成績で終えました。今回の大会に向け、水泳部として掲げた目標は「個人、それぞれがベストタイムを出す!」「チームで総合優勝をする!」でした。一人ひとりの目標達成に向けたやる気が大きな力となり「総合優勝」を勝ち取ることができました。学校に帰ってきた部員たちは晴れ晴れとした姿で結果の報告と賞状、トロフィーなどを届けてくれました。日に焼けた頬が今日の頑張りを物語っていました。

 次は7月12日(土)・13日(日)に鳥取県中学校総合体育大会「水泳競技の部」が東山水泳場で予定されています。引き続き、応援よろしくお願いします。

東部水泳結果.pdf

「1学期期末テスト」

2025年6月25日 12時39分

 昨日の今日の2日間は期末テストでした。3学期制の本校の期末テストは連続日で9教科実施します。どのクラスでもしっかりと集中して取り組むカッコいい生徒の姿がありました。計画的に学習したとはいえ頭の中はかなりの疲労があると思います。

 明日からのテスト返却はテストを作成した先生の思いを受け、それを励みして次に進む大切な時間にしていきます。

s-IMG_7120 s-IMG_7121

s-IMG_7122 s-IMG_7124

「読み聞かせ」

2025年6月24日 12時42分

 1年生の朝読書の時間を使い「YOMI聞かセールの日」と名付けて、クラスごとに読み聞かせが行われました。僅か10分程度ですが、生徒たちはそれぞれ読み手が選んだ偉人伝に聞き入っていました。

 各クラスのお話は、1組は養護の太田先生が「石田梅岩」、2組は養護の岩城先生が「ヘレン・ケラー」、3組は校長先生が「二宮尊徳」、4組は図書館司書の岡垣先生が「トルストイ」でした。学校図書館にはたくさんの伝記があるので、テストが終わったら図書館へ行く1年生が増えるといいですね。

 なお、このセール日は7月14日まで毎週月曜日ごとに開催される予定です。

s-IMG_7113 s-IMG_7108

s-IMG_7095 s-IMG_7101

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

9月

8 / 31
(日)
9 / 1
(月)
9 / 2
(火)
9 / 3
(水)
9 / 4
(木)
9 / 5
(金)
9 / 6
(土)
9 / 7
(日)
9 / 8
(月)
9 / 9
(火)
9 / 10
(水)
9 / 11
(木)
9 / 12
(金)
9 / 13
(土)
9 / 14
(日)
9 / 15
(月)
敬老の日
9 / 16
(火)
9 / 17
(水)
9 / 18
(木)
9 / 19
(金)
9 / 20
(土)
9 / 21
(日)
9 / 22
(月)
9 / 23
(火)
秋分の日
9 / 24
(水)
9 / 25
(木)
9 / 26
(金)
9 / 27
(土)
9 / 28
(日)
9 / 29
(月)
9 / 30
(火)
10 / 1
(水)
10 / 2
(木)
10 / 3
(金)
10 / 4
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp