ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「2年生 進路学習」

2023年12月8日 09時35分

 2年生の進路学習として高校の先生方をお招きし、学校の説明と高校での授業の一端を行っていただきました。昨今の普通科志向の高まりの中で、専門高校の魅力を感じることで多くの情報を知り広い視野を持って進路決定をすることを目的に行いました。

 今回は「高校学校について学ぶ」という単元から、『専門高校について学ぶ』と題し鳥取商業高校・鳥取工業高校・鳥取湖陵高校・智頭農林高校の学びを体験しました。2限・3限の時間で一人2校ずつの体験をし、別の時間を使って各クラスでグループになりそれぞれが学んだことを共有します。

 「百聞は一見に如かず」の言葉通り、高校での学習が初体験の2年生にとって関心の高まりと高校を知ろうとする意欲を感じることができました。高校の先生方・生徒の皆さん貴重な時間をありがとうございました。

 【鳥取商業高校】

IMG_2759 IMG_2758

IMG_2756

【鳥取工業高校】

IMG_2765 IMG_2766

IMG_2763

【鳥取湖陵高校】

IMG_2755 IMG_2753

IMG_2751

【智頭農林高校】

IMG_2748 IMG_2769

IMG_2773 IMG_2776

「八頭郡中学校科学研究発表会」

2023年12月5日 13時16分

 八頭郡科学研究発表会が八頭町中央公民館で開催されました。

 本校からは、5名の代表が出場し自己研究の発表を行いました。発表したメンバーは、自信をもって堂々と発表し、他の発表を聞く時には丁寧に聞き取り好奇心をくすぐられる機会となりました。

 発表者とタイトルを紹介します。

IMG_2734 IMG_4578竹田

    【発表会場の様子】            竹田光良 さん 【グミの研究】

IMG_4579山本 IMG_4582小出

山本麗奈 さん【簡易気圧計で気圧調べ】      小出暖也 さん【柔道における物理法則を知る】

IMG_4584田中 IMG_4585野田

田中実瑠さん 【カビの研究】           野田彩乃 さん 【ゼニゴケの駆除の子の実験】 

「師走の八頭中①」

2023年12月4日 12時02分

 昨日までの冷たい雨が上がり今日は快晴の八頭町です。

 ぽかぽか日差しの温もりを感じる八頭中学校では、3年生が実力テストに向かい、1・2年生は楽しくしっかりと学習にのぞむ姿があります。

 3週間後の今日は12月25日で2学期終業式になります。令和5年をしっかりと締めくくることができるように、その一瞬一瞬を大切に過ごしています。

【3年実力テストの様子】

IMG_2701 IMG_2703

IMG_2729 IMG_2731

【1・2年生授業の様子】

IMG_2706 IMG_2708

IMG_2710 IMG_2715

IMG_2724 IMG_2725

【学校から見る周辺の景色】

IMG_2705 IMG_2711

IMG_2718 IMG_2719

「八頭町教育委員会 学校訪問」

2023年11月30日 14時05分

 八頭町教育委員会の皆様に学校の様子を見ていただきました。2・3校時の授業参観、4校時に意見交換・指導助言をいただきました。

 積極的にICTを活用した授業やグループでの学び合い活動の様子から、生徒の人間関係のよさや明るく楽しく学ぶ姿を直接ご覧いただき、たくさん良い評価をいただきました。

 また、3年生がグループをリードした縦割り活動を組入れた行事等のこれまでの成果を、各学年の様子から中学校3年間での学びの成長として感じていただきました。

IMG_2688 IMG_2691

IMG_2693 IMG_2694

IMG_2696 IMG_2698

「2学期 期末テスト」

2023年11月27日 09時39分

 今日明日の2日間、2学期末テストを行っています。今回のテストは3年生にとっては最後の定期テストになります。定期テストは出題する先生と問題を解く生徒の思いが行き交うテストです。

 「この問題は授業のあの場面で取り組んだ内容だから、全員が確実に合せてほしい。」「先生が『絶対テストに出る』とあの授業の場面で言われたこの問は…。」と学んできた足跡を通じて心が通じ合う素敵な時間です。

 多くの方々の期待に応え、力いっぱい最後まで諦めずに取り組む姿勢が八頭中の定期テストの姿です。

IMG_2679 IMG_2680

IMG_2681 IMG_2682

IMG_2684 IMG_2685

IMG_2686 IMG_2687

河中君「全日本中学校英語弁論大会」へ出発

2023年11月22日 13時41分

 明日11月23日、24日の2日間、東京よみうりホールで行われる高円宮杯第75回全日本中学校弁論大会に向けて、本日午後 河中君と引率の山崎先生が学校を出発しました。

 大会では、9月26日に行われた県予選で論じた「身の周りの小さな幸せを見つけることができれば、人生は楽しくなる。」という趣旨の弁論を、冒頭から楽しく話し聴衆を巻き込みじっくりと自分の思いを皆さんに味わってもらえるよう、普段の力を発揮してくれることを期待しています。

 出発を前に、校長室で大会への抱負を語り、ALTのジャスミン先生とヴェア先生の激励も受けて学校を発ちました。

 先日の宮脇さんに続き、地域の皆さんの応援に応え世界や全国の舞台で躍動する本校の生徒に期待が膨らみます。

IMG_2678

「ガンバレ 宮脇さん!」

2023年11月14日 16時42分

 本校ホッケー部の 宮脇亜実 さんが、U-15 ジュニアユース ホッケー代表に選出され、オーストラリア遠征の出発を前に3年生の仲間からエールを送られました。

 この大会は、11月23日~11月26日までの4日間、オーストラリアのパースで開催される「2023 HOCKEY WA GRYPHON CUP」という国際大会です。

 日本代表として鳥取県の八頭中の生徒が活躍する姿を直接見ることはできませんが、いつもながらの温かい雰囲気で送り出すことができました。

 必ず、宮脇さんは、勝つ資格のある日本代表チームの中で自律した選手として大活躍してくれると期待しています。

IMG_2661

IMG_2662 IMG_2666

IMG_2668 IMG_2672

「八頭中生の主張」

2023年11月11日 16時01分

人権教育参観に引き続き、「八頭中生の主張」を行いました。

各学年でそれぞれの会場を設け、クラス代表1名の弁論発表を学年全生徒と保護者の方々に聞いていただきました。

3年生は、弁論を聞いた感想をその場で何人かが自主的に発表し思いを共有する場面もあり、全ての学年が温かい雰囲気の中で行うことができました。

【1年生の部】会場;ランチルーム

IMG_2632 IMG_2630

IMG_2633

【2年生の部】会場;多目的ホール

IMG_2634 IMG_2640

IMG_2636 IMG_2645

IMG_2641 IMG_2637

【3年生の部】会場;体育館

IMG_2646 IMG_2652

IMG_2653 IMG_2654

IMG_2657 IMG_2660

「人権教育参観日」

2023年11月11日 15時37分

先日までの暑い気候からいっきに晩秋の寒さを感じるようになりました。山陰のどんよりした天候の中、本日午後から保護者の方々に学校へおいでいただき「人権教育参観日」を行いました。

各学年で、今この時期に必要な人権の視点の学習を行いました。多くの保護者の方々に参観いただき、普段の学校での授業の様子を見ていただくことは勿論、一人一人が大切にされる社会について一緒に考えていただける場になりました。

お出でいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

【1年生授業風景】

IMG_2605 IMG_2606

IMG_2601 IMG_2602

【2年生授業風景】

IMG_2615 IMG_2618

IMG_2620 IMG_2621

IMG_2623 IMG_2624

【3年授業風景】

IMG_2607 IMG_2608

IMG_2625 IMG_2626

IMG_2609 IMG_2612

「文化祭後の八頭中」

2023年11月7日 09時13分

 10月28日(土)に文化祭を終えた八頭中学校は、日々落ち着いて学校生活を送っています。

 早速、3年生は11月1日に実力テストに挑み、その翌日には進路説明会でいよいよ高校入試に向けての本格的な日常に突入しました。また、その夜には、保護者の方を対象とした進路説明会を開催し、多くの保護者の方に足を運んでいただきました。

 1年生は11月3日(金)午後にPTA親子会行い、八東でリンゴ狩りを楽しみました。また、2年生は文化祭でぐっと成長した姿を見せています。男女の壁のない皆で共に学びあえる雰囲気がますます醸成されている様子が伺えました。2年生を中心とした生徒会が掲げる「凸破」の着実な歩みが感じられます。

IMG_2587 IMG_2589

IMG_2590 IMG_2593

IMG_2596 IMG_2597

IMG_2598 IMG_2599

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2023年

9月

8 / 27
(日)
8 / 28
(月)
8 / 29
(火)
8 / 30
(水)
8 / 31
(木)
9 / 1
(金)
9 / 2
(土)
9 / 3
(日)
9 / 4
(月)
9 / 5
(火)
9 / 6
(水)
9 / 7
(木)
9 / 8
(金)
9 / 9
(土)
9 / 10
(日)
9 / 11
(月)
9 / 12
(火)
9 / 13
(水)
9 / 14
(木)
9 / 15
(金)
9 / 16
(土)
9 / 17
(日)
9 / 18
(月)
敬老の日
9 / 19
(火)
9 / 20
(水)
9 / 21
(木)
9 / 22
(金)
9 / 23
(土)
秋分の日
9 / 24
(日)
9 / 25
(月)
9 / 26
(火)
9 / 27
(水)
9 / 28
(木)
9 / 29
(金)
9 / 30
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@mailk.torikyo.ed.jp