お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり職員を募集しますので、期限までに必要書類を提出してください。詳細は別添要項のとおりです。

1採用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

2採用人数 1名

3募集締切 令和7年2月20日(木)※郵送の場合も必着

4採用試験 令和7年2月25日(火)受付午前9時まで

R7募集要項(事務補助SSH).pdf

採用試験申込書.pdf

      

日誌

センバツ出場をめざして②(硬式野球部)

2018年10月31日 17時11分

現在、第131回 秋季中国地区高等学校野球大会が倉敷市にて開催されています。
 
本校硬式野球部は、1回戦・準々決勝を勝利し、準決勝へ駒を進めています
 
準々決勝は、倉敷商業高校(岡山1位)と対戦しました。

 
序盤にリードを奪われながらも、着実に加点し、6回裏に逆転に成功しました。

 
そして、7回裏には満塁からまたもや4番福島君のレフトフェンス直撃の走者一掃3点タイムリーツーベースヒットが飛び出し、相手を一気に突き放しました。

 
しかし、その直後の8回表に2本のホームランを浴び、2点差に詰め寄られました。

ホームランを浴びながらも冷静な投球を続けたエース森下君。
 
最終回もランナーを出す苦しい展開でしたが、9回表を無失点で守り切り、8-6で勝利しました。

平成7年秋以来、23年ぶりのベスト4進出となりました。
 
本校硬式野球部は、センバツ出場をかけて11月3日(土)に準決勝を戦います。
準決勝は、呉高校(広島2位)と対戦予定です(10:00試合開始予定)。
 
選手達は、のびのびと、全力で戦っています。
皆様、ぜひご声援のほどよろしくお願いします!!

センバツ出場をめざして①(硬式野球部)

2018年10月31日 16時59分

現在、第131回 秋季中国地区高等学校野球大会が倉敷市にて開催されています。
 
本校硬式野球部は、1回戦・準々決勝を勝利し、準決勝へ駒を進めています
 
1回戦では、開星高校(島根県3位)と対戦しました。

 
打撃では、長打も絡めながら要所で勝負強さを発揮しました。

 
毎回のようにランナーを出しながらも、粘り強く守り抜きました。

 
ランナーを背負いながらも、崩れることなく投げ続けたエース森下君。

 
8回裏に同点に追いつき、延長10回裏に4番福島君のサヨナラヒットが飛び出し、7-6で勝利しました。 

 
準々決勝では、倉敷商業高校(岡山1位)と対戦しました。

全国高校生手話パフォーマンス甲子園(ダンス部)

2018年10月31日 14時24分

10月7日(日)に米子コンベンションセンター多目的ホールにおいて、第5回全国高校生手話パフォーマンス甲子園が開催されました。本校ダンス部を含め、8月の予選審査会を通過した全国の20チームが熱戦を繰り広げました。
 

前日の交流会の写真です。
 

大会では、見事な手話ダンスのユニゾンを披露しました。
 
ダンス部は入賞こそ逃しましたが、初出場という緊張も抱えながらも、全力を出し切って見事な手話演技・手話ダンスを披露しました。
多くの皆様に出会えたこと、温かい応援をいただけたことが何よりの糧になりました。今後も、様々なイベントで手話ダンスやこの大会で得た経験・表現力をいかしていきます。

テニス新人戦

2018年10月24日 19時31分

10月13日(土)~14日(日)にどらドラパーク庭球場において、鳥取県テニス新人戦個人の部が開催されました。11月の中国新人大会への参加権と団体戦のシード権をかけて、予選を勝ち抜いた男子17名・女子14名(出場数は男女とも県内最多)が戦いました。
 
上位入賞は男子ダブルス(門脇・安田)3位女子ダブルス(足立・木下)準優勝女子シングルス(足立)3位でした。その他に男子のシングルスベスト8(門脇、安田)ベスト16(赤木)女子のシングルスベスト8(木下)ベスト16(梅原、長谷川、土井)ダブルスベスト8(梅原・長谷川)は中国新人大会への参加権を獲得しました。
 
11月3日(土)~4日(日)にかけて行われる新人戦団体の部では、2年ぶりのアベック優勝を目指します。


秋季県大会準優勝(硬式野球部)

2018年10月23日 14時54分

本校硬式野球部は、秋季鳥取県高校野球大会(9月22日~ 9月24日・10月1日・10月2日)において、23年ぶりに決勝に進出し、準優勝を果たしました。
 
初戦、8-1で八頭高校に勝利、
準々決勝、3-1で鳥取工業高校に勝利、
準決勝、5-4で倉吉東高校に勝利し、23年ぶりに決勝に進出しました。
 
投手陣の好投と、積極的な走塁、集中力を発揮した打撃で接戦を勝利していきました。 

 

 

終盤での勝負所で、集中力を発揮しました。

 
決勝は、鳥取城北高校と対戦しました。

結果は、1-6で敗北しましたが、上位3校に与えられる秋季中国大会の出場権を得ました。
 
 
本校硬式野球部は、第131回 秋季中国地区高等学校野球大会10月26日~ 10月28日・11月3日・ 11月4日 【会場】岡山県倉敷市)に出場します(35回目)。
初戦は、10月26日(金)に開星高校(島根県3位)と対戦する予定です(10:30試合開始予定【会場】マスカットスタジアム)。

秋季球技大会

2018年10月23日 13時01分

10月18日(木)、秋季球技大会が開催されました。
天候にも恵まれ、全5種目で熱戦が繰り広げられました。
 
バレーボール

 
バスケットボール男女
 
 
ソフトボール

 
卓球

 
ソフトテニス

 
春季球技大会とくらべ、クラスの団結も深まり、応援も盛り上がっていました。
各競技の結果は、以下の通りです。
 

 種目
 1位
 2位
 3位
バレーボール
2-2
3-2
3-3、1-5
バスケット男子
3-2
3-6
1-3、2-2
バスケット女子
2-6
3-3
3-2、2-1
ソフトボール
2-3
3-5
2-2、3-2
 卓球
1-3
3-8
3-2、2-5
 ソフトテニス
3-5
1-7
2-3、3-4

硬式野球部と保育園・学童保育との野球交流会

2018年10月19日 16時38分

10月9日(火)、本校硬式野球部は、米子市の保育園と学童保育施設を訪問し、野球交流会を行いました。

最初に保育園を訪問しました。
挨拶をしてから、準備体操、キャッチボールなどのボール遊びを行いました。

とても楽しんでくれていました!
 

ナイスバッティング!!
子どもたちの笑顔が溢れています。
  
保育園訪問後、学童保育施設を伺いました。

 
かけっこリレーをした後は、キャッチボール!

力強いキャッチボールです!
 
次は、小さいダイヤモンドをつくって野球の試合です!

野球のルールも少しずつ覚えてくれて、楽しんでくれました!
 
本校硬式野球部は、このような取り組みを定期的に行っております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

現在募集中の奨学金等(大学等予約)について

2018年10月19日 11時54分

現在募集中の奨学金等については、別添ファイルのとおりです。ご確認ください。

募集中の奨学金等一覧(大学等予約).pdf

日本学生支援機構の2回目の申請が10月25日(木)よりインターネットにて入力できるようになります。申請書類の受付も同日より行います。

ご不明な点がありましたら奨学金担当までお問い合わせください。