建築コース

目標
  住宅から都市に至る空間を創ろう!
 
学習内容
 建物及び関連する設備を中心とした生活環境に関する学習を行い、建築及び設備等の関連する分野と融合した幅広い技術を学習します。
 
二級建築士の受験に向けて
 当校建築コースで国土交通大臣が指定する建築に関する科目[指定科目]を修めて卒業後、卒業年度に二級建築士試験を受験することが出来ます。試験合格と卒業後2年間の実務経験を積むことで二級建築士の登録をすることが出来ます。
 二級建築士の試験には、「学科の試験」と「設計製図の試験」があり、建築物を建設するための幅広い知識や技術が求められます。
 そのため、当校建築コースの3年間で学ぶ専門教科の内容は、二級建築士の「学科の試験」の範囲を各教科に分けて幅広い知識を少しずつ学びます。
 そして、二級建築士の「設計製図の試験」は住宅や店舗の設計をして図面を描くという困難な試験内容ですが、当校建築コースの建築製図という教科で図面の読み方・描き方から学び、三年生になると、「設計製図の試験」で出題されるような課題にも取り組みます。
 また、授業内容を実際に体を動かして学ぶ、実習や課題研究という教科もあり、総合的に建築の内容を学ぶことができます。
 
中学生のみなさんへ
 当校建築コースで学ぶ内容は二級建築士の基礎であり,卒業後ただちに技術者として働けるわけではありません。しかし、当校の校訓である自律・創造・協働のもと、幅広い建築の学びの内容にも自分を奮い立たせて取り組み、建物に住む人のことだけでなく、周囲の環境にも配慮することを学び,同じクラスの仲間と体を動かして実習を行うことは大変意義のあることです。
 卒業後に建築関係の方向に進んだ生徒達はもちろん、そうではない生徒達も当校建築コースで学んだことを土台として多くの方面で活躍しています。
 もし中学生のみなさんが少しでも建築を面白そうだと感じたら、当校建築コースへの進学も考えてみてください。みなさんと出会える日を楽しみにしています。

掲示板

建設科 地域ボランティア
2022-02-09 [建築コース]
ゆりかご保育園ボランティア
2021-06-17 [建築コース]
課題研究発表会がありました
2021-01-27 [建築コース]
建設科建築コース現場見学会
2020-10-16 [建築コース]
ふれあいの里駐車場(米子市)白線引き
H30年度2級建築管理技士(後期)
2019-02-02 [建築コース]
デザインコンクール
2018-02-05 [建築コース]
教育課程
2015-07-01 [管理人]
実習内容
2013-12-25 [管理者]
学科の歴史
2013-12-25 [管理者]

日誌

鳥取県立大山青年の家 ボランティア

2017年10月30日 09時53分

【建設科ボランティア白線引】
3年生7名が秋空の中2日間かけて
地域の小学生たちが利用する施設の白線引きをしました。


細かいところもマスキングします。



【完 成】

【集合写真】

建設科 建築コース 米子市水道局見学

2017年9月12日 19時40分

【建設科建築コース設備計画受講者 
              米子市水道局見学】
新しくなった庁舎で説明を受けました

災害派遣などに用いる給水車の説明

米子の水道の歴史を教えていただきました

~楽しく見学ができました~

建設科 現場見学

2017年9月11日 09時44分

2017年9月8日(金) 建設科生徒38名が現場見学に行きました

(境漁港高度衛生管理型市場整備事業)
ここでは実際に鉄筋を結束線で止める作業をしました。


(国道181号改良工事)
迫力のある現場で,重機にも座れました。


鳥取県立武道館ボランティア

2017年6月14日 13時08分

6月9日(金) 建設科生徒7名が鳥取県立武道館に駐車場白線引きボランティアに行きました。
保護者や武道館を利用する方々の駐車場、白線が消えかけていて駐車に支障が出てきたため、依頼され施工しています。
【白線引きの様子】





ここは路面の凹凸が激しいため,引くのにも苦労します。
【完 成】


駐車場が広いため、この後何度か引きに行く予定です。

中海放送で会長賞を受賞しました

2017年5月30日 10時10分

【第21回パブリックアクセスチャンネル 
                    会長賞受賞】

建設科が課題研究で白線引きをまとめた映像が、平成29年4月PAC運営協議会会長賞を受賞しました。これは、鳥取県西部地区のケーブルテレビが主催し、地域の映像を放映している番組で一年間の映像の中から選ばれる賞です。
youtubeでも見ることができます
https://www.youtube.com/watch?v=fCzXN50w7u0

鳥取県立米子養護学校に行ってきました

2017年5月29日 07時49分

【建設科3年白線引きボランティア】
建設科3年生7名がボランティアで米子養護学校に2日間かけて2カ所
課題研究の授業で白線を引いてきました。
【始めの様子】

【完 成】

【もう一カ所】

【施工の様子】
・前に何も線がなところに引くため、測量から始めます

【マスキングをして塗料を塗っていきます】

【完成後 生徒たち】

課題研究全体発表会

2017年2月1日 12時14分

課題研究全体会では保護者や学校評議委員の方々を前に
建設科建築コースの2名が司会進行をしました。
建設科からは白線引きボランティア班が発表し
製作したDVDなどを流して1年間の活動を紹介しました。

平成28年度K科課題研究発表会

2017年1月24日 14時44分

1月20日(金)午後、建設科の課題研究発表会がありました。
今年度から建築と土木が一緒になっているので
発表は建築3テーマ、土木3テーマと6つのテーマで発表会がおこなわれました。





最後に聞いていた1.2.3年生にアンケートをおこない、
白線引きボランティアが学校発表に選ばれました。

鳥取県立米子東高 校内線引き

2016年11月7日 09時08分

11月4日(金) 本校建設科課題研究班が、米子東高校にボランティアで線を引きに行きました。
今年新築された校舎に事務室から進路室、保健室に向け2本線を引きました。
【始めの状況】

【マスキング終了】

【塗装中の様子】

【線の様子】

【完成です】

鳥取県中部地震ボランティア参加

2016年11月7日 08時58分

平成28年10月21日(金)に発生した鳥取県中部地震のボランティアに本校建築科教員が参加しました。
鳥取県建築協会からの要請で角達之(一級建築士)が10月25日(火)から28日(金)まで被災建築物応急危険度判定をおこなってきました。
先生は地震発生翌日、地域よりボランティアでブルーシートや飲料水を運んでいたため、被災状況をある程度把握し,スムーズに作業ができたとの事でした。

検定