調理コース3年生 総合調理実習
2021年4月16日 14時02分令和3年4月16日(金)
調理コースは3年生になると総合調理実習という授業がスタートします。今までの実習よりも大人数の料理を作ったりします。
6月には教員を対象に「みつばち亭」というレストランをオープンさせるのが目標です。そのために、料理やお菓子、レストランサービスはもちろん、
POP書きや栄養計算と幅広く運営していくための練習をします。
今日はその1回目の練習として、厨房(料理担当)チーム、サービスチーム、栄養計算・デザートチームに分かれて実習しました。
本日のメニューはハンバーバーグ ミネストローネ コールスローサラダ デザートはいちごパフェでした。
| ||
洋食を作る際に必要なブイヨンも朝一で仕込んで、コクのあるスープに仕上げるよ。 | この季節は春キャベツが柔らかくて美味しいよね!包丁で細く切ったキャベツ、トマト、キュウリをきれいに盛り付ければ完成! | スープはトマトの酸味がさわやかな具だくさんのミネストローネだよ。丁寧に灰汁をとってじっくり煮込んだら最高の一杯だね。 |
| | |
ハンバーグ大量にこねるのに疲れたよ。でもしっかりこねることも美味しさのポイント!成形したらフライパンでこんがり焼いてオーブンへGo!! | 付け合わせは人参、ジャガイモシャトー剥き。それとブロッコリー。グラッセにしたり茹でたりそれぞれ、味にも変化をつけると、メインのハンバーグがより引き立つんだ! | 友達を相手にサービス練習。さりげなく見えて、実は色々とルールがあって難しい。(;^ω^) |
| | |
ぜーーんぶ美味しかったよー。サイコー!! | いちごパフェはみんなでデザインして盛り付けまでするよ。協力して作るから自然とチームワークが向上するんだ! | たくさんの食材が入ってるけどみんな相性ピッタリ。 ほんとうに美味しかったーー。しわわせ♡ |