調理コース3年生 レストランサービス実習
2021年6月3日 14時23分令和3年6月3日(木)
総合調理実習での目標でもある、「みつばち亭」のオープンを目前にひかえ、自身のテーブルマナーはもちろんですが、サービスすることについて勉強するために
米子ワシントンホテルで、実習を行いました。
そこでは、服装(みだしなみ)から始まり、注意深くお客様のことを見て、考えて行動することなどたくさんのことを知ることができました。この経験を活かし
みつばち亭を絶対成功させたいと思います。
初めに、レストランでのサービスやテーブルマナーについてお話を伺い、乾杯でスタートしました。カチーン☆彡とやりがちですが、目線の高さぐらいでグラスを少し動かす程度と教わりました。 | オードブル三種盛り | 食事中の会話はコロナ禍でなければどんどんしてほしいところですが、今日は控えめにします。ですが、その心配は必要ないくらいに緊張していました。 |
| | |
スズキのカダイフ 温野菜添え バジルクリームソース | 水の入れ方についてです。ゴブレットと呼ばれる水用のグラスに注ぐのですが、水滴が落ちないようにとか、右足を一歩出すとか考えながら行うので見た目以上に難しかったです。 | 牛フィレ肉 赤ワインソース ホエー豚の粒マスタード風味 |
| | |
お皿の持ち方は、二枚持ちと三枚持ちを教えていただきました。 二枚でも平衡を保つのは難しく、三枚を簡単そうに持っておられる姿を見て改めてサービスマンのすごさ実感しました。 | デザートプレート | 最後のお礼のあいさつ |