調理コース1年生 菊花豆腐とさつまいもごはん
2021年6月9日 14時25分令和3年6月9日(水)
今日は、豆腐を使った少し変わった菊花豆腐というお吸い物を作りました。期末考査の実技試験で作る料理です。
それと、サツマイモをたっぷり入れた、シンプルだけどとってもおいしいさつまいもご飯を作りました。
| ||
まずは、基本ですが、こめ研ぎ。ぬかくさくならないように注意しましょう。 | 菊花豆腐は包丁で細かく格子状に切り込みを入れた「椀だね」のことを言います。 | 「椀づま」には縁を結ぶ縁起物とされる結び三つ葉 |
| | |
「吸い口」は折れ松葉柚子です。 | 味付けしただし汁で少し茹でると菊の花が開いたように見えます。 江戸時代にはあった技法です。 | さつまいもごはんと菊花豆腐 |