調理コース2年生 接客サービスの心構え

2021年12月8日 09時50分

令和3年12月7日(火)
 株式会社 桝水リゾートの総支配人、富田克明様を講師に招き、接客サービスの心構えについて教えていただきました。料理の手順や
作法等を実践形式で学び、とても参考になりました。

  
 サービスに限ったことではないですが、まずは心身共に健康であることが重要。そして身だしなみと笑顔!レストランオープン前には環境の整備も重要な仕事です。 食器類の配置では、使う順番や位置があり、とても深く考えられていることが解りました。
  
 お客様がいない状態での配置を試験みたいに配置してみました。ナイフやフォークは微妙にサイズが違ったりして、パズルのような難しさがありました。ですが、間違いを教えていただき、理解すればそんなに難しいことではありませんでした。 次にお皿の配膳です。お皿の持ち方、供し方にはルールがありそれさえ守れば、大丈夫です。ただし練習は必要です。常にお客様が見えるように意識し、安全であること。お客様同士の会話を遮らないこと。覚えることはたくさんありますね!
  
            お礼の挨拶              集合写真