調理コース3年生 製菓講習会
2022年7月15日 08時58分令和4年7月14日(木)
今日は社会人講師をお招きして、製菓講習会を行いました。講師の先生は、本校調理コース卒業生の3名で、澤井珈琲でパティシエをしておられる、岡部さん。ウィーンの森でパティシエをしておられる、前川さん、そして苺一縁で働いておられる西村さんです。
|
|
|
まずは、ケーキのナッペについて教わりました。パレットナイフを垂直に使うコツや力加減などとても参考になりました。 | 今回はウィーンの森で真っ白なケーキを用意していただき、このケーキにこの後生徒が自由にデコレーションしていきます。 | 講師の方にもアドバイスをいただきながら、仕上げていきます。 |
|
|
|
講師の先生方の見本です。お皿の空間の使い方や彩りがとてもきれいですね、 | 生徒の作品を見ていただき、アイデア賞、西村賞、3位、2位、1位を決めました。講師の先生方もかなり悩んでおられました。 | 「アイデア賞」子供が喜びそうなかわいいデザインがよい。 |
|
|
|
「西村賞」色彩豊かでバランスがよい。 | 「3位」ソース2色のバランス、ピスタチオの使い方がよい。 | 「2位」シンプルだけど一つひとつの技術が高い。 |
|
|
|
「1位」ブルーベリーをカットして並べるなど、工夫が面白い。 | この後質疑応答にも快く答えてくださり、進路に悩んでいる3年生の参考になりました。本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。 | 集合写真 |