生活文化科3年 「世界の食文化」を学ぶ
2018年12月10日 12時59分 生活文化科3年生が、「世界の食文化」学習の一環として市内で料理、製菓教室をしておられる山﨑明美先生からラオスの「生春巻き」、
中国の「きゅうりと卵のスープ」、アメリカの「スモアー」の3品を教わりました。豊富な国際経験から、生徒たちの質問にもたくさん
答えていただき、外国の食文化を知るきっかけとなりました。またそのことを通じて日本の食の豊かさも学ぶことができました。
| |
師範の様子 | 実習の様子 |
| |
質疑応答 | 完成しました!!これから好きな具を巻いていただきます!(^^)! |