ベトナムの方と国際交流
2020年12月14日 17時26分 中学部AB組では、12月14日(月)、国際交流コーディネーターの臼田アンさんに来ていただき、ベトナムについて学習しました。家の形の船で生活する人がいること、赤いバナナがあることなど驚くことがいっぱいでした。お話の後は、ベトナムの遊びを体験しました。ゴムとび、ダンカオ、チュンチュンチェの3つを教えてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。
☆現在、緊急の連絡はありません。
令和7年度 けんべいスポーツフェスティバル プログラム
※当日の駐車場について
駐車許可証をお持ちの方は指定された場所にお停めください。
駐車許可証をお持ちでない方は箕蚊屋中学校グラウンドにお停めください。
中学部AB組では、12月14日(月)、国際交流コーディネーターの臼田アンさんに来ていただき、ベトナムについて学習しました。家の形の船で生活する人がいること、赤いバナナがあることなど驚くことがいっぱいでした。お話の後は、ベトナムの遊びを体験しました。ゴムとび、ダンカオ、チュンチュンチェの3つを教えてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。