沿革

学校の沿革史

昭和524
6
米子市立養護学校あかしや分校設置
5310
9
校舎竣工
 11
1
鳥取県立米子養護学校開校(小学部5学級 中学部2学級 在籍児童・生徒数32名)
初代校長 山崎雄幸就任 教職員21名
 11
6
開校式挙行 給食開始
542
21
PTA 結成総会開催 校章制定(図案:松原孝明)
 4
1
養護学校義務制に伴い在宅児学級開設(児童数5名)
 11
30
竣工式挙行
553
6
校歌制定(作詞:福原 隆 作曲:森島 汎)
564障がい児教育理解推進校指定の箕蚊屋中学校と交流教育開始
594
1
第2代校長 吉川卓夫就任
609運動会等を中心とした地域交流開始
614
1
第3代校長 森谷 淳就任
文部省指定「心身障がい児適正就学推進研究校」研究・実践を実施
636
27
米子市立箕蚊屋小学校と交流教育開始
 11
5
創立10周年記念式典挙行、特殊教育設備事業「サーキットコース整備」実施
 12
7
県立米子高等学校と交流教育開始
平成4
1
高等部設置
4 
28
児童・生徒会活動開始
4
第4代校長 杉村敦美就任
310
23
淀江町立淀江中学校と交流教育開始
45
20
高等部棟竣工
53
19
水泳プール完成
 4
1
第5代校長 山田 晋就任
小・中学部に重複学級設置(小学部4学級、中学部1学級)
 11
7
開校15周年を記念して、第1回「けんべい祭」開催
 11
25
日吉津村立日吉津小学校と交流教育開始
 12
24
特殊教育設備事業「ブランコ付コンビネーション整備」実施
64
1
高等部に重複学級設置
74
1
学校五日制毎月2回(第2・4土曜日休業日)実施に伴い学校開放と指導員設置
 6
15
本校PTA 主催「親子クラブ」活動スタート(毎週木曜日、第2土曜日)
811
23
日本てんかん協会全国大会(鳥取大会)で「功労賞」受賞
92
1
地方教育費の調査統計功績により文部科学大臣表彰受賞
 4
1
新規事業「養護学校通学バス設置事業」により境港・米子コースのバス運行開始
 4文部省指定「特殊教育実験学校」研究実践(平成9~11 年度)
103特別教室棟・体育館改築工事完成
 7
10
全国精神薄弱養護学校PTA 連合会より 全精PTA 連合会賞受賞
 10
17
創立20周年記念式典挙行
111
20
中国・四国知的障がい養護学校PTA 代表者会本校にて開催
 3
28
親子同窓会設立総会開催
 4
第6代校長 由良成二就任
 10
8
文部省特殊教育実験学校研究発表大会本校で開催
133
26
高等部農業室・加工室プレハブ完成
153
25
グラウンド整備工事完了
154
1
第7代校長 近藤晴代就任
162
29
遊具設置工事完了
 9
1
高等部作業棟竣工式
173
25
グラウンド芝生化工事完了
174
1
第8代校長 生田正範就任
189
25
保健室移設、応接室整備
191
19
駐輪場設置
 11
21
PTA 文部科学大臣表彰受賞
204
1
「養護学校通学バス設置事業」により大山町コース運行開始
 8
21
ランニングコースの整備(オールウェザー化)
 10
1
創立30周年記念事業 時計塔除幕式
 11
1
創立30周年記念式典挙行
 1
27
創立30周年記念事業 「先輩PTA に学ぶ」シンポジウム開催
213
3
鳥取県版環境管理システムⅢ種エコスクール登録
224
1
第9代校長 花倉 積就任
発達障がい教育拠点「学びの教室(通級指導教室)」開設
243
15
小学部棟完成
244
1
第10代校長 松本剛一就任
302
1
高等部カフェオープン
304
1
第11代校長 足立一穂就任
3010
5,6
中国・四国地区特別支援学校知的障害教育校PTA連合会研究協議会開催
3011
30
創立40周年記念式典挙行
令和   3       4    1   第12代校長 本間隆之就任