3学期がスタートしました!
2023年1月10日 15時25分 |
|
|
1月10日(火)、始業式がリモートで行われました。式では、各学部の代表児童生徒による3学期頑張りたいことの発表がありました。校長先生からは、お話と楽しいクイズもあり学級で盛り上がりました。その後、学級でも3学期のめあてについて考え掲示を作りました。体を動かすことが大好きな4組の児童はみんなが頑張りたいことの1つに「たいいく」を選んでいました。
☆現在、緊急の連絡はありません。
☆☆☆☆☆事業所のみなさまへ☆☆☆☆☆
送迎時の通学バスの配置と送迎車両駐車場所及び動線について(御連絡)
平素から本校教育に御協力いただきありがとうございます。
さて、令和7年度から通学バスの増便運行を実施するにあたり、通学バスの待機中でも送迎の車両が退出できるよう、通学バスの配車位置と送迎車両の駐車場所及び動線を変更します。
児童生徒の安全確保と通学バスの安全運行、事故防止のために引き続き御理解と御協力をよろしくお願いします。
実施開始日 令和7年3月12日(水)
バス配置と駐車スペース【保護者・事業所】.pdf ←こちらをご覧ください
令和7年度(4月以降勤務)鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(介助職員)の募集について
『鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(介助職員)を募集します。
関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
詳細は、メニュー「事務室」の「募集要項(介助職員)」を参照してください。
主なスケジュール
受付期間 随時受付(午前8時30分から午後5時まで)
試験日時 日程調整のうえ、実施します
申 込 先 米子養護学校(米子市蚊屋343番地)
試験会場 米子養護学校(米子市蚊屋343番地)
合格発表 採用試験から7日以内
|
|
|
1月10日(火)、始業式がリモートで行われました。式では、各学部の代表児童生徒による3学期頑張りたいことの発表がありました。校長先生からは、お話と楽しいクイズもあり学級で盛り上がりました。その後、学級でも3学期のめあてについて考え掲示を作りました。体を動かすことが大好きな4組の児童はみんなが頑張りたいことの1つに「たいいく」を選んでいました。