小学部まなびタイム
2014年6月24日 13時10分 10時から10時45分のまなびタイムの時間には、児童の一人一人の実態に合わせた学習が行われています。単一障がい学級、重複障がい学級によって時間数は違いますが、国語•算数•自立活動の学習などが行われています。写真は自立活動の学習で使っている教材です。手指の巧緻性の向上をねらったピンセットやはさみや色による弁別、ボールペン組み立て、写真を見ての組み立て等の学習です。
☆現在、緊急の連絡はありません。
10時から10時45分のまなびタイムの時間には、児童の一人一人の実態に合わせた学習が行われています。単一障がい学級、重複障がい学級によって時間数は違いますが、国語•算数•自立活動の学習などが行われています。写真は自立活動の学習で使っている教材です。手指の巧緻性の向上をねらったピンセットやはさみや色による弁別、ボールペン組み立て、写真を見ての組み立て等の学習です。