「順調に学年・学級開きが行われました」の巻
2024年4月17日 09時00分先週から今週にかけて、順調に学年開き、学級開きが行われました。各学年とも、学年主任の先生をはじめ、各先生方が自分の思いを生徒たちに伝えていました。新学年を迎え、新たな自分を表現するために頑張っている生徒たちがたくさんいます。そして、先生方からも「○○さんが本当によく頑張っているんですよ」という声を本当にたくさん聞きます。そんな話を聞くたびに、私はとてもうれしくなっています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
〒689-0737 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字長江51番地
電話(0858)47-5500/ファクシミリ(0858)47-5100/E-mail yurihama-j@g.torikyo.ed.jp
アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。
先週から今週にかけて、順調に学年開き、学級開きが行われました。各学年とも、学年主任の先生をはじめ、各先生方が自分の思いを生徒たちに伝えていました。新学年を迎え、新たな自分を表現するために頑張っている生徒たちがたくさんいます。そして、先生方からも「○○さんが本当によく頑張っているんですよ」という声を本当にたくさん聞きます。そんな話を聞くたびに、私はとてもうれしくなっています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
4月12日(金)の3限目、在校生と新入生の対面式が行われました。湯梨浜中学校では在校生が入学式に参加することができないため、この対面式が在校生にとっては新入生との初の対面となります。新入生にとっては、入学式で聴くことができなかった校歌を初めて聴く機会にもなりました。校歌斉唱の後は、在校生歓迎の言葉、新入生入学の言葉と続き、その後は生徒会執行部による生徒会オリエンテーションが行われました。今後は、3学年で協力してこれまで以上に充実した生徒会活動を運営していってもらいたいと思います。
令和6年度第2号の学校だよりを先週発行しました。掲載を忘れていましたので、掲載させていただきます。学校だよりは、いつでもメニュー「学校だより」からご覧いただけます。
湯梨浜中学校では、入学式、卒業式、文化祭などの時のシート敷きを3年生にお願いしています。今年度の入学式についても、前日の放課後シート敷きを行ってもらいました。完全ボランティアです。部活集会後の作業ということもあり、最初は1、2名だった生徒の数は少しずつ増え、作業はあっという間に終わってしまいました。こういった先輩たちの作業のおかげで、入学式ができたことを新入生のみなさんには知ってもらいたいと思います。
2、3年生は生徒会執行部の生徒を除き、入学式には参加できませんでした。しかし、昨日午前中の準備の時には、新入生を歓迎しようと一生懸命に準備をする先輩たちの姿がありました。さすが、湯梨浜中学校を支えていく先輩たちです。新入生のみなさん、中学校生活で何か困ったことがあったら、まずは先輩たちに相談してみてください。きっと、いいアドバイスをくれるのではないかと思います。
<体育館準備>
<掃除と教室の飾りつけ>
本日、令和6年度第6回入学式が行われました。あどけない表情、すてきな笑顔、少し緊張した面持ちの中にも、中学校生活に頑張ろうという意志を感じる新入生たちの姿に明日からの中学校生活への希望を感じました。新入生にのみなさんには、明日から始まる本格的な学校生活を充実したものにしていってもらいたいと思います。
新入生の保護者の皆様、お子様のご入学、本当におめでとうございます。湯梨浜中学校では、今後3年間、学校と家庭が連携し、少しでも子どもたちを成長させていければと考えています。よろしくお願いします。なお、新入生につきましては、学校だよりやホームページでは、写真掲載の許可をいただくまでは、顔が特定できないような写真のみを掲載させていただきます。ご了承ください。
明日は、在校生と新入生の対面式が予定されています。湯梨浜中学校にとっては第2の入学式のようなものです。新入生のみなさんは楽しみに登校してください。
昨日、着任式と始業式を行いました。着任式では新たに20名の先生方をお迎えしました。先生方一人ひとりからご挨拶をいただいた後、生徒会長の山田晃大さんが歓迎の言葉を述べました。
<着任式>
着任式後の始業式では、校歌斉唱の後、校長から「掃除、あいさつ、時間という3つの当り前を徹底できる生徒であってほしい。吸収する1年、挑戦する2年、憧れられる3年というステップアップをふめる湯梨浜中学校であってほしい」という話をさせていただきました。始業式後には、担任・部活顧問を発表する教職員紹介を行いました。
本日は入学式です。新入生たちが登校してくるのを、教職員一同心待ちにしています。今日の入学式がいい式になりますように!