おいしい給食 実食編
2022年7月4日 13時23分ずいぶん早く準備が整いました。
みんなが席に着いたら、「いただきます」のあいさつをします。
おいしい給食を、さあどうぞ!
今日のメニューはこんな感じです。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
ずいぶん早く準備が整いました。
みんなが席に着いたら、「いただきます」のあいさつをします。
おいしい給食を、さあどうぞ!
今日のメニューはこんな感じです。
4校時が終わると、どのクラスも給食準備に取りかかります。
1年生もずいぶんと素早く準備ができるようになってきました。
成長の様子を写真に撮ってきたので、紹介します。
ほかの学年も写っていますよ。
全校集会の後で、校内表彰式を行いました。
今回は、スポ少・野球クラブと県子供安全自転車大会の伝達表彰です。
子供たちの活躍は、みんなの前で紹介したいと思います。
その際には、「堂々と胸を張って、晴れがましい顔で」と子供たちには伝えています。
みんな、背筋が伸びていて、気持ちよい表彰式でした。
7月の全校集会を行いました。
猛暑の中ですが、冷房完備の体文センターのおかげで、全校児童が集合することができます。
1学期のまとめの時期に入るので、友達のことや学習のことをしっかりと考えてほしいという話をしました。
全校児童を見渡すと、「ずいぶん大きくなったなあ」と成長を実感しました。
音楽室からは、リコーダーの心地よい響きが聞こえてきました。
3年生の演奏している音でした。まだ習いたてのはずですが…。
しっかりとタンギングが効いた音が出ていたので、とても感心しました。
この後、先生のピアノと合わせて、とても気持ちよく演奏していました。