重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

夏休み作品展

2024年9月4日 14時04分

 ふれあいホールで開催中の夏休み作品展に、6年生が1年生と一緒に鑑賞にきました。「これ、私が作ったのだよ」と見上げる1年生に、6年生はやさしく「かわいいね」などと声をかけていました。お互いの作品を見合う、ほほえましい鑑賞の時間となりました。

IMG_7329

IMG_7332

IMG_7338

IMG_7339

IMG_7349

kmのある計算

2024年9月3日 09時23分

 4年生は、「きょり」と「道のり」という用語を知り、kmのある計算を学習していました。kmとmをまとめて計算したり、kmをmに直して計算したり、方法をいろいろ考えていました。いろいろな問題を解いて、練習していくようです。

IMG_7316

IMG_7320

IMG_7321

IMG_7325

IMG_7326

QRコードを読み取って学習

2024年8月30日 09時46分

4年生は、月の位置の学習をしていました。夜だけでなく昼にも月が見えること、時間によって見える位置が変わることに気づいていました。月の位置の調べ方は、教科書についているQRコードを端末で読み取り、動画を見て確認。一人一人がイヤホンをして、動画から流れる音が学習の妨げにならないようにしていました。

IMG_7301

IMG_7302

IMG_7308

IMG_7314

朝の読書

2024年8月29日 13時14分

 8時15分から8時25分は、朝の読書の時間です。10分間集中して、読書をします。5年生の教室でも、思い思いの本を手に読んでいました。高学年になると、長編の本を読んでいる子供も多くいます。続きを読むのを楽しみにする児童が増えてほしいと思います。

IMG_7290

IMG_7292

IMG_7296

IMG_7297

2学期スタート

2024年8月28日 10時35分

 今日から、2学期スタートです。夏休みの自由研究や工作など、大きな袋を抱えてくる子供たちの姿もありました。活気ある校舎は、やはりいいものです。1,2年生の教室では、提出物をそれぞれの場所に出しているところでした。普段より、たくさんの物を出すので、一つ一つ確かめながら頑張っていました。2学期の82日間、みんなで頑張っていきます。

IMG_7267

IMG_7273

IMG_7275

IMG_7276