重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

朝の教室

2023年4月12日 09時03分

雨の中1年生全員が登校してきました。教室では、初めての荷物の整理をがんばってしていました。

ランドセルはロッカーへ、引き出しの中に入れるものは、先生に提出するものは…と、初めてのことだらけの1年生。

よく見ると、教室の中には、5年生や6年生が来ています。できることをしよう、役に立とうという姿勢。八東小学校のいいところだと思います。うれしいかかわり方ですね。

IMG_0471IMG_0472IMG_0473IMG_0475

3年生教室も、新しい担任の先生の周りに集まっていますね

IMG_0477IMG_0478

雨の日 登校

2023年4月12日 08時54分

1年生と一緒の登校初日は、雨降りとなりました。

傘をくくって傘立てに入れてあげたり道具を持ってあげたりと、1年生を気遣う上学年の様子が見られました。傘の下から顔を見せて、「おはようございます」と元気のいいあいさつをしていた1年生もいました。感心です。相手をみて挨拶をしています。こちらが元気をもらいました。

IMG_0465IMG_0464IMG_0470

かわいい1年生 入学 

2023年4月11日 12時52分

あたたかな春の陽に包まれ、かわいい19名の1年生が、入学しました。

八東小学校 112名の児童が、そろいました。

久しぶりに、しっかりと校歌や「歓迎の歌」などを歌えた入学式でした。

10

高学年の姿勢がいいですね。タイミングよく立ったり座ったりでき、歌も一生懸命に歌って盛り上げました。5.6年生の頼もしい姿が見られました。

203040

1年生への「お迎えする言葉」を、6年生代表が伝えました。しっかりと声を出し、堂々とした姿は、下の学年のあこがれの姿です。学校の八東小学校のいいところや、安心して学校に通ってきてというメッセージが、しっかり伝わったと思います。

50

全校児童で入学式の準備をしました

2023年4月10日 17時22分

明日は、入学式。全児童が役割を分担して準備にかかりました。

帰る準備を整えて、体育文化センターに集合。

ランドセルが、きちんと整えられています。さすがですね。

IMG_04463IMG_04473

新入生が通るところの、小さい葉や花びらも拾っていました。

玄関や廊下、トイレもきれいです。下の学年の子供たちにもできることはたくさんありますね。体育館の椅子も、まっすぐに並べています。プランター運びもがんばりました。

みんなで準備した入学式。明日は、19名のかわいい1年生を迎えます。

IMG_04433

IMG_04523IMG_04483IMG_04533IMG_04563IMG_04573

担任発表前の教室

2023年4月10日 08時54分

担任発表前の朝の教室です。

黒板には、担任となる先生からのメッセージが書かれていました。

黒板を見て、誰が担任かわくわくしながら想像している様子の子供たちです。

IMG_04293IMG_04323IMG_04343