中学部3年修学旅行②
2014年5月28日 17時00分京都に到着した修学旅行団は、1878年に「京都盲唖院」として日本で最
初に設立された歴史のある京都府立聾学校を訪問しました。校内を見学し、
同校の中学部生徒と自己紹介やお互いの学校紹介をして交流を深めました。
交流のあとは金閣寺や北野天満宮を参拝し、宿舎に無事到着しました。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
・分校だよりを更新しました。 | 12/24 |
・キャリアだよりを更新しました。 | 11/27 |
・みみだよりを更新しました。 | 11/7 |
・分校だよりを更新しました。 | 10/21 |
・分校だよりを更新しました。 | 9/13 |
・みみだよりを更新しました。 | 9/13 |
・キャリアだよりを更新しました。 | 7/23 |
・分校だよりを更新しました。 |
7/23 |
・みみだよりを更新しました。 | 7/22 |
山陰中央自動車学校で交通安全教室を行いました。
自動車学校の先生方による実演を通して、飛び出しなどの危険性について学習した後で、歩行者グループと
自転車グループに分かれて、横断歩道を渡るときに気をつけなければならないことや自転車の正しい乗り方
について確認しました。
自分の命を守るためには交通ルールをしっかりと守っていくことが大切だと実感できたのではと思います。
本番と同じ、東山陸上競技場で出場する種目の練習をしました。
大きな競技場、400mトラックに立ち、驚きもありましたが、一生懸命練習に汗を流しました。
小学部の児童4名が、それぞれ100m、600m、800mに出場します。