ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

 今年度 第2回目の学校公開を開催します。

  令和7年11月13日(水)・14日(木)

 たくさんの方々の御来校をお待ちしています。

 詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ

学校日誌

出前講座

2024年5月10日 13時13分

IMG_4280IMG_4288

 5月10日(金)に、今年度最初の「鳥取聾学校教職員の出前講座」がありました。「手話に親しみ、きこえない・きこえにくいことについて考えよう」と題し、ひまわり分校の徳岡英一教諭が彦名小学校5年生の子どもたちに講演をしました。子どもたちは、一緒に手話をしたり、「きこえない・きこえにくいこと」を真剣に考えたりすることができました。

火災避難訓練

2024年5月8日 15時53分

 5月8日(水)火災避難訓練がありました。放送や先生の指示に従い、ハンカチで鼻を押さえながら、落ち着いて避難をすることができました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない」ことを事後学習で再度確認しました。命を守る行動を実践できた訓練でした。

IMG_4760  IMG_4767  IMG_4774  IMG_4776

1年生を祝う会をしたよ!(小学部)

2024年5月2日 15時30分

AAB_6362 AAB_6385 AAB_6387

AAB_6397 AAB_6409 AAB_6423

 1年生が入って、小学部は7人となり、賑やかに過ごしています。これまで、上級生が役割を分担して1年生を祝う会の準備を進めてきました。

 最初に、みんなでくす玉を割って、入学を祝いました。その後は、上級生がゲームの説明や司会進行を進めました。「おちゃをのみにきてください」、「宝探し」のゲームでは上級生が1年生に優しく教えたり、関わったりする様子が見られました。最後には、ジュースで乾杯し、みんなで仲良く楽しく過ごそうと確認し、ほのぼのとした会となりました。

おいしくなあれ!おおきくなあれ!夏野菜!(幼稚部)

2024年5月2日 11時53分

夏野菜の苗を買いに行きました。苗を見比べて、元気のよい大きな葉のついた苗を選ぼうとしていた子どもたちでした。苗を探しているとお客さんが「スイカの苗はあっちにあったよ~。」と、声をかけてくださりありがたかったです。学校に帰って学級の前の畑に植えました。たくさんのおいしい野菜の収穫を目指して野菜の世話をがんばります。

IMG_0598 IMG_0627 IMG_0645 IMG_0673

全校遠足

2024年4月19日 15時39分

 今日はよい天気に恵まれ、みんなが楽しみにしていた全校遠足が無事に実施されました。幼稚部は海沿いを歩き、小学部はウォークラリーをしながら皆生海浜公園に向かいました。皆生海浜公園では、レクリエーションを楽しんだり、弁当やおやつを食べたり、公園で自由に遊んだりしました。笑顔いっぱいの楽しい1日になりました。

IMG_0130 IMG_9359  IMG_9370 IMG_9425 AAB_6212 IMG_0194 IMG_0209 IMG_0216