令和6年度着任式・第1学期始業式
2024年4月11日 16時44分
令和6年度のスタートです。進級おめでとうございます。4月10日(水)に新しく6名の先生を迎え、始業式を行いました。新しい学年になり、元気にはりきっていた幼稚部(4名)と小学部(5名)の子どもたち。久しぶりの学校は子どもたち、先生にとってもワクワクドキドキしていましたが、始業式では、みんな笑顔になりました。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
今年度 第2回目の学校公開を開催します。
令和7年11月13日(水)・14日(木)
たくさんの方々の御来校をお待ちしています。
詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ
・分校だよりを更新しました。 |
9/20 |
・みみだよりを更新しました。 |
9/ 5 |
・分校だよりを更新しました。 | 7/23 |
・キャリア通信を更新しました。 | 7/17 |
・みみだよりを更新しました。 | 7/11 |
・分校だよりを更新しました。 | 5/13 |
・みみだよりを更新しました。 | 5/ 8 |
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
令和6年度のスタートです。進級おめでとうございます。4月10日(水)に新しく6名の先生を迎え、始業式を行いました。新しい学年になり、元気にはりきっていた幼稚部(4名)と小学部(5名)の子どもたち。久しぶりの学校は子どもたち、先生にとってもワクワクドキドキしていましたが、始業式では、みんな笑顔になりました。
本日、令和5年度の修了式・離任式を行いました。修了式では、はじめに修了証授与があり、小学部の代表の児童が受け取りました。その後校長先生の話(動画)があり、最後に幼稚部の代表2名が1年間の思い出として、楽しかったこと、頑張ったことを堂々と発表しました。 あ離任式では、5名の先生とお別れすることになり、それぞれの先生から挨拶をいただきました。先生方のお話を真剣なまなざしできいている子どもたちの姿が印象的でした。明日から18日間の春休みです。新年度始業式で元気な姿で登校してくれることを願っています。 |
小学部では、21日(木)に、1年間がんばったね会を行いました。お菓子作りでは、好きなお菓子とホイップをつかって、自分だけのスペシャルケーキをつくりました。また、来年度がんばりたいことの発表もしました。今年度、いろいろなことに挑戦し、着実に成長を重ねたこどもたちです。来年度もこの調子でがんばっていきましょう!
3月19日(火)は、今年度最後の運動でした。様々な運動にスモールステップで取り組み、できることが増えてきた子どもたち。マラソンでは、一定のペースで走ることができるようになりました。短縄では、腕をまわしながら、リズムよく跳べるようになりました。跳び箱を跳び越したり、平均台もバランスよくわたったりすることができるようになってきています。できるようになったときの子どもたちの笑顔はとても輝いています。 |
3月13日、前日の冷たい雨とは打って変わって、青空の広がる穏やかな日和の中、令和5年度修了証書授与式を挙行しました。コロナ禍の制限も撤廃され、多くの来賓、保護者の皆様にも参列いただき、盛大に行うことができました。修了児2名は、修了証書を校長先生から受け取り、また、幼稚部での思い出を堂々と発表し、凛とした態度で、元気に巣立っていきました。多くの皆様から心温まるお祝いのメッセージ、お花などで式に華を添えていただき、誠にありがとうございました。 |