写真部校外活動
2019年8月2日 17時10分
毎年恒例の写真部の校外活動、今回は米子市美術館で開催されているチーム
ラボや夏の花ひまわりが満開のとっとり花回廊に出かけました。チームラボで
は普段とは違う雰囲気の写真を撮ることができました。とっとり花回廊では
「花回廊写真コンテスト」への出品をめざして猛暑の中、撮影を続けました。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
毎年恒例の写真部の校外活動、今回は米子市美術館で開催されているチーム
ラボや夏の花ひまわりが満開のとっとり花回廊に出かけました。チームラボで
は普段とは違う雰囲気の写真を撮ることができました。とっとり花回廊では
「花回廊写真コンテスト」への出品をめざして猛暑の中、撮影を続けました。
7月27日(土)~28日(日)の2日間、鳥取市のコカ・コーラボトラーズジャパン
スポーツパークを会場に、第69回中国地区ろう学校体育大会が開催され、ひまわり分校
生徒も参加しました。陸上競技、卓球競技ともに日々の部活動の練習の成果をそれぞれ
発揮しました。
第1学期の終業式が行われました。スポーツ大会や漢字検定の表彰、校長先生のお話、
そして1学期の思い出発表は幼稚部年長組3名が発表しました。式の後は今週末に行われる
中国地区ろう学校体育大会に出場する中学部生徒の壮行会が行われました。
中学部では週1回写真部の活動を行っています。学校近くの米子ケヤキ通りや皆生海岸
が主な撮影スポットです。コンテスト入賞めざしてがんばっています。
中学部2年生の生徒は鳥取聾学校本校高等部の体験入学に参加しました。産業工芸科、
生活デザイン科の授業体験、普通科の授業見学、そして高等部生徒との交流会に参加し、
進路について考える1日となりました。