ひまわり分校校舎

お知らせ

 


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

そのほかの更新

学校日誌

平成29年度 ひまわり発表会 中学部発表

2017年11月7日 16時30分
報告事項

 今年度は「私たちの想い ~自分らしくあるために~」のテーマで、10月の宿泊体験学習で学んだ鳥取聾学校の歴史を劇にしたり、人権学習で学んだことを基に自分の考えを意見発表したりしました。
これまで、互いにアドバイスしながら演技や表現方法を練習してきました。本番では、その成果を発揮して一番輝いた舞台を作り上げることができました。
発表の最後には、福米中学校の生徒21名と一緒に「FACE」を合唱しました。全員が手話で歌ったサビの場面は感動的でした。発表を終えた生徒たちの表情は、達成感にあふれ輝いていました。

平成29年度 ひまわり発表会

2017年11月3日 15時15分
今日の出来事


 『最高の舞台☆心を一つに ~輝け 私たちの手話~』のスローガンのもと、平成29年度
ひまわり発表会を開催しました。
 オープニングのダンス、各学部の発表、エンディングの全員合唱など、子どもたち一人ひと
りが、練習の成果を発揮し、自分らしくいきいきと表現することができました。
 
ご来場いただきました皆様、温かい拍手をありがとうござました。

 

 各学部の発表の様子は、後日アップしますので、お楽しみに!

福米中学校文化祭

2017年10月28日 14時45分
今日の出来事


 交流校の米子市立福米中学校の文化祭第2日目が米子産業体育館で行われました。
中学部生徒4名は全校合唱『FACE』に友情出演しました。サビの部分は福米中の生徒も
手話をつけて合唱し、会場全体が一体となりました。11月3日のひまわり発表会では福米
中の生徒有志が中学部の発表に出演予定です。お楽しみに!

ひまわり発表会予行練習

2017年10月26日 17時40分
今日の出来事


 ひまわり発表会の予行練習を行いました。本番と同様に衣装も着替え、スポットライトも当て、
緊張した雰囲気の中で練習ができました。これから1週間、最後の修正を加えて、11月3日の
本番に臨みます。

第2学期中間テスト

2017年10月20日 12時30分
今日の出来事


 中学部は2学期の中間テストを行っています。がんばってください…。