ひまわり分校校舎

お知らせ

 


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

そのほかの更新

学校日誌

仲間づくり交流会②

2014年5月30日 17時00分
今日の出来事

   
   
天気にも恵まれ、たくさんの友だちと一緒に新聞紙じゃんけんゲームやリレーなど、
いろいろな活動をしました。午前中の活動は鳥取聾学校本校が担当。午後からの
活動はひまわり分校が担当し、5年生の4人を中心に進めていきました。久しぶりに
他校の友だちと会い、元気いっぱいとても楽しそうに活動していた子どもたちでした。

中学部2年宿泊体験学習③

2014年5月30日 16時40分
今日の出来事



 岡山での宿泊体験学習、2日目は岡山県立岡山聾学校を訪問し、同校中学部
生徒と交流しました。午後からは倉敷美観地区を散策しました。密度の濃い2日間、
3名の生徒たちはとっても貴重な体験をし、満足そうな顔で鳥取に帰ってきました。

小学部仲間づくり交流会①

2014年5月30日 09時00分
今日の出来事



今年度で第9回目となった小学部の仲間づくり交流会が県中部の東郷湖羽合臨海公園「ハワイ夢広場」で
行われます。ひまわり分校の小学部児童7名も先ほど貸切バスに乗って出発しました。鳥取聾学校本校や
県内の聴覚障がいのある児童が一同に会して交流します。たくさんの新しい友達をつくってほしいと思います。

中学部2年宿泊体験学習②

2014年5月29日 18時00分
今日の出来事

 岡山に着いた2年生3名、邑久町の国立療養所長島愛生園を訪問しました。
ハンセン病、そして差別や偏見に苦しんできた人たちのことについて知り、生徒
たちは「ハンセン病について正しく理解し、伝えていくこと」が大切だと学びました。
 

  

 
長島愛生園を後にした一行は岡山市内に移動し、備前焼体験を行いました。

中学部3年修学旅行③

2014年5月29日 10時30分
今日の出来事



修学旅行2日目、旅行団は東映太秦映画村で楽しんでいます。
「史上最恐のお化け屋敷」…このあと2人はどうなったのでしょうか?