ひまわり分校校舎
 
 

 

<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>

 ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。

 この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。

 土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、

 ご理解とご協力をお願いいたします。


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務

このことについて、制限付一般競争入札を行います。

詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。

01調達公告.pdf

02入札説明書.pdf

03入札説明書修正様式第1~6号(保健室エアコン).doc

04業務仕様書.pdf

04内訳表 .pdf

05R7校舎配置図.pdf

05屋上室外機配置図.pdf

05保健室図面.pdf

学校日誌

令和5年度修了式・離任式

2024年3月22日 13時53分

IMG_8759 IMG_8760

IMG_8763 IMG_8774

本日、令和5年度の修了式・離任式を行いました。修了式では、はじめに修了証授与があり、小学部の代表の児童が受け取りました。その後校長先生の話(動画)があり、最後に幼稚部の代表2名が1年間の思い出として、楽しかったこと、頑張ったことを堂々と発表しました。                       離任式では、5名の先生とお別れすることになり、それぞれの先生から挨拶をいただきました。先生方のお話を真剣なまなざしできいている子どもたちの姿が印象的でした。明日から18日間の春休みです。新年度始業式で元気な姿で登校してくれることを願っています。

1年間がんばったね会を行いました(小学部)

2024年3月22日 13時49分

小学部では、21日(木)に、1年間がんばったね会を行いました。お菓子作りでは、好きなお菓子とホイップをつかって、自分だけのスペシャルケーキをつくりました。また、来年度がんばりたいことの発表もしました。今年度、いろいろなことに挑戦し、着実に成長を重ねたこどもたちです。来年度もこの調子でがんばっていきましょう!

IMG_8628IMG_8639IMG_8667IMG_8731

しっかり体を動かしたよ!(幼稚部)

2024年3月19日 17時30分

AAB_5883 AAB_5891 AAB_5901

AAB_5914 AAB_5948 AAB_5951

 3月19日(火)は、今年度最後の運動でした。様々な運動にスモールステップで取り組み、できることが増えてきた子どもたち。マラソンでは、一定のペースで走ることができるようになりました。短縄では、腕をまわしながら、リズムよく跳べるようになりました。跳び箱を跳び越したり、平均台もバランスよくわたったりすることができるようになってきています。できるようになったときの子どもたちの笑顔はとても輝いています。

修了証書授与式

2024年3月14日 08時07分

IMG_8174 IMG_8197

IMG_8360 IMG_8407

3月13日、前日の冷たい雨とは打って変わって、青空の広がる穏やかな日和の中、令和5年度修了証書授与式を挙行しました。コロナ禍の制限も撤廃され、多くの来賓、保護者の皆様にも参列いただき、盛大に行うことができました。修了児2名は、修了証書を校長先生から受け取り、また、幼稚部での思い出を堂々と発表し、凛とした態度で、元気に巣立っていきました。多くの皆様から心温まるお祝いのメッセージ、お花などで式に華を添えていただき、誠にありがとうございました。

ぞうぐみさんをおくるかいをしたよ!(幼稚部)

2024年3月12日 16時48分

AAB_5749 AAB_5771 AAB_5791

AAB_5803 AAB_5816 AAB_5844

 3月11日(月)にぞうぐみさんを送る会をしました。みんなで歌を歌ったり、ハンカチ落としをしたりして楽しみました。会食で丸いドーナツを頂いた後、ぞう組が鍵盤ハーモニカの演奏を披露したり、お互いにプレゼントを渡し合ったりしました。子どもたちは常に笑顔いっぱいで、1年間の積み重ねがたくさん見られました。最後に、楽しい思い出をつくることができて、充実した会となりました。