ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

 今年度 第2回目の学校公開を開催します。

  令和7年11月13日(水)・14日(木)

 たくさんの方々の御来校をお待ちしています。

 詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ

学校日誌

たくさんの秋を見つけたよ!(幼稚部)

2022年11月10日 13時22分
AAB_3291 AAB_3317
IMG_2431 IMG_3009
 秋晴れで天気に恵まれた秋の親子遠足。子どもたちはお父さん、お母さんと一緒にたくさんのどんぐりやカラフルな落ち葉を拾いました。「どんぐりがいっぱいある!」、「いろんな色の葉っぱがたくさんある!」」とそれぞれが秋を感じました。 児童文化センターの司書さんから絵本の読みきかせをしてもらったり、親子でふれあう活動をしたりして、子どもたちも楽しい時間を過ごしました。

がんばったね!「ひまわりニュース 11:15」(小学部)

2022年11月2日 15時39分
IMG_1376 IMG_1385
IMG_1462 IMG_1465
 小学部の発表「ひまわりニュース 11:15」では、「社会科見学」、「体力づくり(ダンス)」「サラダでげんき」、そして、和太鼓の演奏を発表しました。本番では、日々の学習のねらい「大きな声・大きな動き・はっきりとした手話」を意識して演じました。そして、スローガンの「とどけよう!みんなのえがお・おもい・ことば ~ひまわり9の かがやく はなたば~」のように、小学部の子どもたちのかがやく「えがお・おもい・ことば」を会場の皆様に届けることができました。

「ともだちほしいな おおかみくん」の劇をたのしんだよ!(幼稚部)

2022年10月29日 16時12分
IMG_2602 IMG_2788
IMG_2852 IMG_2867
 はっきりとした手話、大きな声や動きでそれぞれの役になりきれるように、何度も練習を重ね、迎えたひまわり発表会本番。得意なことを家族の前で披露したり、それぞれの役に合った動きをしたりして、楽しみながら、がんばりました。最後は「あしたもともだち」の歌を手話で歌ったり、音楽に合わせてダンスを踊ったりし、子どもたちの成長したかわいらしい姿にほっこりしました。

いもほりをしたよ!(幼稚部)

2022年10月27日 09時08分
IMG_0542 IMG_0547
IMG_0570 IMG_0593
 春に植えたさつまいもの苗、つるが畑一面に広がり、どこまで大きくなったか期待しながらいもほりを楽しみました。大きい芋から程よい形の芋までたくさんとれました。いもを見つけて一心不乱に土をほる子どもたち。大きい芋がとれた子どもたちの笑顔はとても素敵でした。

最後まで走り切った マラソン大会

2022年10月25日 08時54分
IMG_2398 IMG_2401
IMG_6420 IMG_6432
 10月19日(水)に、小学部の4名は、交流及び共同学習として、福生西小学校のマラソン大会に参加しました。子どもたちは、大勢の中、少し緊張していましたが、1年生は約900m、3年生は約1200mを走りました。また、友達が走っているときには、応援する姿も見られました。最後まで走り切り、それぞれが達成感を感じたマラソン大会でした。