ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

 今年度 第2回目の学校公開を開催します。

  令和7年11月13日(水)・14日(木)

 たくさんの方々の御来校をお待ちしています。

 詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ

学校日誌

2学期も元気にスタート!!

2022年9月1日 14時55分
IMG_7534 IMG_7538
 8月29日(月)に幼児児童9名が全員そろい、元気に2学期始業式を行いました。「ひまわりのうた」はスピーカーから流れる歌声に合わせて手話で表現しました。新型コロナウイルス感染防止対策として、始業式の様子をリモートで校内のランチルームにも同時に流し、全員参加で行いました。校長先生からは、「2学期に楽しみなこと」や「続けることの大切さ」についてのお話がありました。夏休みの思い出として、小学部の児童がおじいちゃんの家に行って楽しかったことを絵にして発表する様子に、あたたかい拍手がわき上がりました。2学期もみんなでがんばりましょう!!

水あそびを楽しんでいるよ!

2022年7月20日 15時20分

 天気が良いときは中庭で水あそびを楽しんでいます。プールの水の心地良さを感じながら、水浴びをしたり、水鉄砲を使って遊んだりしています。水に潜ることができるようになったり、バタ足ができるようになったりとできることがどんどん増えました。水あそびを楽しんでいる子ども達の笑顔はとてもすてきです。

校内救急救命講習会

2022年7月1日 10時15分

 6月29日、米子消防署消防士を講師としてお招きし、救急救命講習会を行いました。基本的な対応方法について説明を受けた後、人形を使ってAEDを使っての実技を行いました。本校には幼稚部、小学部、中学部(今年度は在籍無し)があるため、就学前の幼児への対応、小学生以上への対応と、具体的な留意点を交えながら実技指導を受けました。緊急時には、この学びをいかし、適切な対応をとることができるようにしていきます。ご協力いただいた米子消防署のみなさん、ありがとうございました。  

チャレンジ&ゴー

2022年7月1日 08時47分

 小学部の個人種目の「チャレンジ&ゴー」は、体育の時間に取り組んでいるラジオ体操や上体起こし、反復横跳びを披露しました。最初に、準備運動のラジオ体操を行った後、上体起こし、反復横跳びに挑戦しました。子ども達は、練習の時よりきびきびとした動きで、時間いっぱい上体起こし、反復横跳びを行うことができました。がんばった成果を発表した子ども達は、笑顔いっぱいでした。

ひまわりキッズの大ぼうけん!

2022年6月29日 14時38分

 幼稚部の種目「ひまわりキッズの大ぼうけん!」は、うんどうの時間に取り組んでいるサーキットや海賊ダンスを取り入れました。本番では緊張している様子も見られた子ども達。いざ、スタートすると、普段のきびきびとした動きで様々な壁を乗り越えて、最後は自分で作った宝を披露しました。そして、かわいらしい海賊ダンスで締めくくりました。達成感あふれる笑顔でいっぱいでした。