保健だより 10月号発行しました
2020年10月9日 10時31分 新型コロナウイルス感染症対策として、校舎内の消毒を毎日行っています。
また、「自動体温計測器」を部活動ごとに設置しています。
検温や健康チェックをしたり、マスクを着用して、校内にウイルスを持ち込まないように心がけましょう。
保健だより10月号 .pdf
新型コロナウイルス感染症対策として、校舎内の消毒を毎日行っています。
また、「自動体温計測器」を部活動ごとに設置しています。
検温や健康チェックをしたり、マスクを着用して、校内にウイルスを持ち込まないように心がけましょう。
保健だより10月号 .pdf
2学期スタートにあたり新型コロナウイルス感染症の感染予防に向けた対策方法を記載しています。生活リズムを整え、勉強や部活動、学校行事に取り組みましょう。
保健だより8月号 .pdf
6月21日(水)に1年1組、6月22日(木)に1年3組、6月23日(金)に1年2組で、
科目「保健」の時間に講演会を行いました。
今日の表彰式で久しぶりに3年生の皆さんの顔を見て、
元気な姿に自然と笑顔がこぼれました。
先日、保健室に遊びに来た複数の1年女子生徒たちと、
「私は平熱が〇〇度だで。」「えぇ~そんなの知らんなぁ。あんまり熱を測らんし。」
こんな会話をしました。