新着情報
- 初めての参観日
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
今日の給食
5月1日(木)の献立
大山小麦コッペパン、牛乳、ホキのハーブ焼き、ビーフシチュー、春キャベツのサラダ
5月2日(金)の献立
ご飯、牛乳、鶏肉の塩こうじ焼き、にらのみそ汁、れんこんの炒り煮
平成27年度 着任式・始業式
2015年4月7日 12時20分卒業式
2015年3月19日 13時39分3月19日(木)、第34回卒業証書授与式が行われました。あいにくの天候でしたが、60名の卒業生が無事この郡家西小学校を巣立って行きました。この1年間、学校の最上級生として学校をリードしてくれました。ご来賓の方々からも沢山の祝福の言葉をいただきました。ありがとうございました。4月からは、全員が八頭中学校1期生として頑張ります。
5年生 日本海テレビの見学
2015年2月16日 19時28分2月5日(木)に、5年生が社会見学で日本海テレビに行きました。放送局が番組をどのように作成し、どう放送しているかを見学させていただきました。実際の情報番組やニュース番組に使われているスタジオを見学するだけでなく、各学級2名ずつ、キャスターの体験もさせていただきました。そして、アナウンサーの方にはその場で子どもたちの質問に答えていただき、アナウンサーになったきっかけや、苦労などを話していただきました。とても実り多い学習となりました。
人形劇鑑賞
2015年2月16日 16時35分2月9日(月)、岡山県の『とらまる人形劇団』をお迎えし、1年生から4年生までの児童が人形劇を鑑賞しました。人形劇のお話は、鳥取藩の昔話をもとにした「サムライぎつね」と、不思議な仙人とぐうたらな家族のお話「なんにも仙人」です。人形達の巧みな動きとテンポ良く進むお話に、子ども達はあっという間に引き込まれ、楽しいひとときを過ごしました。
1年生 新1年生を迎える会
2015年2月16日 16時33分2月3日(火)1年生の生活科の時間に、来年度入学する新1年生を迎える会がありました。1年生は、学校の生活(時間割りや持ち物、給食、掃除、授業中の姿勢など)や学習(音楽、生活、算数、体育)について、実際にやって見せながら発表しました。また、貨物列車のじゃんけん遊びをしたり、朝顔の種のプレゼントをもらったりして、新1年生は笑顔で帰っていきました。
6年生 薬物乱用防止教室
2015年2月16日 16時32分2年生 「おもちゃまつりをひらこう」の準備
2015年2月11日 16時08分2年生は、2月12日(木)、13日(金)に1年生を招待しておもちゃまつりを行います。子ども達は1年生に楽しんでもらおうと、工夫しておもちゃを作ったり、分かりやすい説明を考えたりと、友だち同士アドバイスをしあいながら準備を進めています。休憩時間にも作業をするなど、みんなとてもはりきっています。
3学期始業式
2015年1月13日 18時44分日本海新聞に掲載されました!
2014年12月17日 17時41分12月17日(水)の日本海新聞に、郡家西小学校を紹介する記事が掲載されています。
「郡家西 新聞記者プロジェクト」と銘打ち、日本海新聞の方に協力をしていただいて、取り組んできたものです。是非、ご覧下さい。
↓ダウンロードしてご覧いただけます。
学校新聞(郡家西小).pdf