保健室だより7月号を発行しました
2024年7月22日 17時04分保健室だより7月号を発行しました。
○ 保健委員会活動状況 本年度のテーマ『ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ぼけ)をなくそう』
1学期に保健委員会が制作した3本の動画のQRコードを添付しています。
○ 熱中症に気をつけましょう =2学期始業日が特に要注意です!=
○ 近視を防ぐ3つのポイント
保健室だより7月号を発行しました。
○ 保健委員会活動状況 本年度のテーマ『ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ぼけ)をなくそう』
1学期に保健委員会が制作した3本の動画のQRコードを添付しています。
○ 熱中症に気をつけましょう =2学期始業日が特に要注意です!=
○ 近視を防ぐ3つのポイント
保健室だより5月号を発行しました。
○ 健康づくりのための新たな睡眠ガイド(厚生労働省)の紹介
※あなたは夜何時に寝ると8時間以上の睡眠時間を確保できますか?
○ 定期健康診断を実施中です。早期受診をお願いします。
○ 要注意!5月の熱中症
保健室だより4月号を発行しました。
☆就寝時刻と起床時刻を固定化しよう!
ソーシャルジェットラグ(社会的時差ぼけ)をなくすために、平日と休日の生活習慣を同じにするようにしましょう。
☆定期健康診断の日程について
☆子どもの医療費助成制度により医療費が無料になりました
保健室だより3月号を発行しました。
○免疫力を高める方法
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が一緒に流行しています。免疫力を高めて年度末を元気に乗り切りましょう。
○睡眠特集 =休日の朝寝坊や夕方の居眠りはリズムを狂わす原因に!=
平日と休日の起床時刻の差を2時間以内にしよう!
休日も日中の生活時間を決めて行動しよう!
○視力表示について