【ビルメンテナンス】校外学習を行っています
2024年3月25日 16時20分3月12日(火)、2年ビルメンテナンスの生徒たちが校外学習を行っています。熱心に生徒たちは赤碕文化センターの清掃に精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/10/17 10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。
2025/10/02 令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。
3月12日(火)、2年ビルメンテナンスの生徒たちが校外学習を行っています。熱心に生徒たちは赤碕文化センターの清掃に精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月22日(金)、晴れ。今日の給食のメニューは白飯、ポークソテー、グリーンサラダ、本校産ほうれん草入り玉子スープ、牛乳、2つのプチシューです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月21日(木)、2年生が国語の授業を行っています。熱心に生徒たちはディベートに挑戦しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月20日(水)春分の日。寄宿舎では舎生たちがドミノや手芸、バランスゲーム(sticky)などをして、思い思いに余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月21日(木)、曇り。今日の給食のメニューは炊き込みご飯、サバのムニエル、大根と豚肉の煮物、すまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)