今日の給食
2024年2月16日 12時40分2月16日(金)、曇り。今日の給食のメニューは麦飯、肉味噌納豆、キャベツと茎わかめのサラダ、本校産ほうれん草入りいももち汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/07/11 8月・9月行事予定をアップしました。
2月16日(金)、曇り。今日の給食のメニューは麦飯、肉味噌納豆、キャベツと茎わかめのサラダ、本校産ほうれん草入りいももち汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月15日(木)、寄宿舎では地震後に火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。多くの舎生がヘルメットをかぶり、口をハンカチで覆って避難していました。これからも万が一に備えて、一つ一つの訓練に真剣に取り組んでいってほしいと思います。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月13日(火)、2年ビルメンテナンスの生徒たちが窓清掃を行っています。熱心に生徒たちは6mのポールを操作しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月14日(水)、1年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは農業、流通、食品衛生等それぞれの専門の基礎を体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月14日(水)、曇り。今日の給食のメニューはカレーピラフ、チキンピカタ、小松菜のツナあえ、ウズラ玉子のスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)