【寄宿舎】寄宿舎送別会
2024年3月4日 15時06分2月29日(木)、寄宿舎送別会が開かれました。会では卒業生より1・2年生や先生に向けて挨拶があり、3年間を振り返る卒業ムービーが上映されました。卒業生の挨拶では、一人ひとりがしっかりと感謝の気持ちや思い出を話す姿に成長を感じました。笑いあり涙ありのとても良い送別会でした。ご卒業おめでとうございます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/10/17 10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。
2025/10/02 令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。
2月29日(木)、寄宿舎送別会が開かれました。会では卒業生より1・2年生や先生に向けて挨拶があり、3年間を振り返る卒業ムービーが上映されました。卒業生の挨拶では、一人ひとりがしっかりと感謝の気持ちや思い出を話す姿に成長を感じました。笑いあり涙ありのとても良い送別会でした。ご卒業おめでとうございます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月4日(月)、3年生最後の給食のメニューはサフランライス、フライドチキン、野菜サラダ、コンソメスープ、牛乳です。熱心に生徒たちは卒業祝賀メニューをいただいています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月4日(月)、晴れ。卒業式の準備をしています。熱心に生徒たちは卒業祝賀ムードを演出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月1日(金)、今日の給食のメニューはチャーハン、鮭のムニエル、ほうれん草サラダ、本校産小松菜入り中華スープ、牛乳、ほろほろクッキーです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
3月1日(金)、曇り。2年食品衛生の生徒たちが今日の給食に提供する「ほろほろクッキー」をつくっています。熱心に生徒たちは「卒業おめでとう」の気持ちをクッキーに込めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)