10月1日臨時休校
2018年10月1日 08時33分本日10月1日は台風の影響で米子ー鳥取間が全面運休のため臨時休校とします。生徒の皆さんは、自宅で過ごしてください。
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
本日10月1日は台風の影響で米子ー鳥取間が全面運休のため臨時休校とします。生徒の皆さんは、自宅で過ごしてください。
台風の影響が残りJR山陰本線鳥取ー米子間は運休しています。
生徒のみなさんは自宅待機してください
台風接近のため、大雨警報等が発表されています。天候や交通機関の状況を確認して、来舎が困難な場合は、自宅待機してください。
9月26日、前期終業式が行われました。
校長先生が生徒に向けて、「前期で頑張ってきたこと、成長したことや課題、後期に向けて力を入れてほしいことが通知表に書かれています。一つ一つが大切なメッセージなので、成長する一つの契機ととらえ、しっかり読んで後期に向けて頑張ってほしい。」と話しをされました。
続いて、生徒会執行部の交代式が行われ、この1年間生徒会執行部として全校レクや琴フェス、高校生さわやかマナーアップ運動などの活動に取り組み、生徒会を引っ張ってきた生徒会のメンバーが活動を振り返り、次期生徒会執行部メンバーへの期待を伝えました。これに次期生徒会メンバーは誓いの言葉とそれそれが抱負を述べて応え、みんなからの拍手を受けて、次の生徒会執行部へとバトンが渡されました。
最後は前期の皆勤賞とスーパー皆勤賞の表彰があり、スーパー皆勤賞受賞者のうち各学年1名が代表として壇上で表彰を受けました。
1年 専門情報の学習では、「Power Point の演習」で「職業紹介」のパワーポイントづくりに取り組んでいます。
現在、自分の興味のある仕事や将来就きたい仕事などについて、パソコンを使って職業調べのサイトにアクセスしたり、図書室の蔵書や県立図書館から貸し出されている職業調べの書籍を使って、「仕事内容」や「どんな人が向いているか」、「必要な資格」などをワークシートにまとめています。
今後は、「Power Point の基礎」で学習したパワーポイントの機能を使って、オリジナルの「職業紹介」を作成し、学習しているクラスのみんなにその職業を紹介するプレゼンテーションをします。先輩の作品を参考にして、今年も個性豊かなパワーポイントが完成するものと期待しています。