お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/07/11    8月・9月行事予定をアップしました。

学校トピックス

【2年生サービスコース】認知症サポーター養成講座

2025年5月26日 15時48分

5月26日(月)2年生サービスコースの生徒たちが認知症サポーター養成講座を受けました。琴浦町役場すこやか健康課地域包括支援センターの方々が講師として来校され、生徒たちは認知症に対する知識を身に着けたり理解を深めたりしました。生徒たちは、「こういう場面はどうしたらいいのかな」等、話し合いながら認知症への理解を深めました。

IMG_3779

IMG_3780

IMG_3788

IMG_3790

プロモーション動画をアップしています

2025年5月26日 08時00分

本校のプロモーション動画をHPにアップしています。HP右下の「学校紹介動画ページ」をクリックすると視聴することができます。素敵な作品に仕上がっています。多くの方に視聴していただきたいと願っているところです。

IMG_E3972

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

アビリンピック鳥取県大会校内予選

2025年5月21日 15時25分

本日14時から校内予選が各場所で行われました。2年生全員と3年生の希望者で、製品パッキングに17名、パソコンデータ入力に6名、ワード・プロセッサに3名、喫茶サービスに8名、ビルクリーニングに13名、オフィスアシスタントに2名が挑戦しました。緊張感のある中、練習の成果を発揮していました。1年生は各場所の見学に回り、先輩のがんばりをよく観察していました。

IMG_0835

製品パッキング

IMG_0833

パソコンデータ入力とワード・プロセッサ 

     

IMG_0842

喫茶サービス 

                 

IMG_0850

ビルクリーニング

IMG_0860

オフィスアシスタント

アビリンピック校内予選に向けて

2025年5月19日 19時21分

5月19日(月)3年生生徒がアビリンピック校内予選に向け、早朝自主練習に取り組んでいます。校内予選は5月21日(水)です。2年生全員、3年生希望者が参加するこの大会。生徒のがんばりに期待しています。

IMG_3770

IMG_3771

IMG_3772

令和7年度学校説明会

2025年5月15日 16時36分

5月15日(木)今日は学校説明会で多くの中学生3年生、保護者の方等が来校されました。施設見学、授業参観、学校説明がありました。本校3年生が専門教科について説明をしたり、本校に入学してきてよかったこと、なぜ本校に入学したのかを中学3年生に伝えたりしました。中学3年生はしっかりと先輩の言葉に耳を傾け、メモを取る様子もありました。これから本校のことをたくさん知っていただき、自分の考えで進路選択をしていただくことを期待しています。

IMG_E3751

IMG_E3753

IMG_3752

IMG_3756

IMG_3758